 |
2016年8月21日(日) |
Video |
Dream Jazz Band 12th Annual Concert
@ 世田谷パブリックシアター
|
|
 |
2016年8月21日(日) |
Video |
日野皓正 presents JAZZ FOR KIDS
@ 世田谷パブリックシアター
プロミュージシャン講師バンドとDJB plus+との共演。
|
|
 |
2016年8月20日(土) |
Video |
『日野皓正 Quintet Live』 Opening ACT DJB plus+
@ 世田谷パブリックシアター
前座で演奏するDream Jazz Bandの卒業生有志を収録。
|
|
 |
2016年8月15日(月) |
Video |
ダンスがみたい ! 18 ~エリック・サティを踊る~
木村愛子 『温かい水を抱く Ⅴ』 @ d-倉庫
|
|
 |
2016年8月13日(土) |
Movie |
『シン・ゴジラ』 @ ユナイテッド・シネマとしまえん
3スクリーン E-15 ¥1300-(レイト)
監督/庵野秀明・樋口真嗣
|
|
 |
2016年8月12日(金) |
Video |
伝創館 『こども・若草歌舞伎』 @ 江戸東京博物館ホール
画像は「五条橋」より。 |
|
 |
2016年8月11日(木) |
Video |
伝創館 『こども・若草歌舞伎』 @ 江戸東京博物館ホール
画像は「白浪五人男」より。 |
|
 |
2016年8月10日(水) |
Video |
伝創館 『こども・若草歌舞伎』 @ 江戸東京博物館ホール
画像は「浜松屋」より。
|
|
 |
2016年8月8日(月) |
Video |
音楽劇 『兵士の物語』 @ シアタートラム
ストラヴィンスキーの楽曲を生演奏で。ダンスと芝居。
|
|
 |
2016年8月7日(日) |
Video |
Ichikawa Junich 『地獄の季節 2016』 @ テルプシコール
|
|
|
2016年8月6日(土) |
Video |
『スクランブル・ダンスプロジェクト』 @ 三の丸小学校 アリーナ
小田原で第1回目となる此のプロジェクトは舞踏家の大野慶人さんが講師。障がいのある人ない人も身体全体でダンス表現を体験しました。次回は12月に決定しています。
|
|
 |
2016年7月31日(日) |
Video |
稲富優香モダンバレエスタジオ 第6回発表会
@ クレアこうのす小ホール(埼玉)
初めて単独の発表会となりました。
|
|
 |
2016年7月31日(日) |
Video |
ボーナストラック 『ファースト・アルバム』
@ SESSION HOUSE
|
|
.jpeg) |
2016年7月30日(土) |
Video |
Girls Hip Hop YEM MISSION SECOND
@ 渋谷区文化総合センター 伝承ホール
聖心女子大学のダンスサークルによる初めての学外公演。
|
|
 |
2016年7月30日(土) |
Video |
三浦香織 『祝福』 @ SESSION HOUSE
|
|
.jpeg) |
2016年7月27日(水) |
Video |
夏休み子どものためのワークショップ
『田村一行と見えないおともだち』
@世田谷パブリックシアター稽古場
大駱駝艦の振りと白塗りを子どもたちと楽しみました。
|
|
|
2016年7月24日(日) |
Video |
7/23 シアター21フェス Step Up vol.61
7/24 夏休み子どものためのワークショップ『童話』コース
|
|
 |
2016年7月24日(日) |
Video |
tant-tanz Dance Collection vol.6
@ 小金井宮地楽器ホール 大ホール
年々規模が大きくなっている発表会。
本日から訳あって赤帽さんに手伝っていただいています。
|
|
 |
2016年7月21日(木) |
Video |
夏休み子どものためのワークショップ/高学年『童話コース』
@世田谷パブリックシアター稽古場
今年の夏はWSの撮影も入り大忙し・・・良い疲労感に包まれて毎日を過ごしています。ドキュメントも得意な仕事。
|
|
 |
2016年7月20日(水) |
Video |
『レディエンド・バーミン』 @ シアタートラム
原作/フィリップ・リドリー 演出/白井晃 出演/高橋一生・吉高由里子・キムラ緑子
乗りに乗ってる2人のハイテンションハイスピードな芝居にぶっ飛び。最後はフラフラの吉高さんもお茶目で可愛いです。 |
|
 |
2016年7月19日(火) |
Video |
『レディエンド・バーミン』 @ シアタートラム
原作/フィリップ・リドリー 演出/白井晃
出演/高橋一生・吉高由里子・キムラ緑子
|
|
.jpeg) |
2016年7月17日(日) |
Video |
ダンスユニット「猿目」結成公演 『桃太郎』 @SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年7月16日(土) |
懐かしい場所へ |
静岡から寝ずに三重県津市へ移動。
早朝の温泉施設で久しぶりにのんびりした気分になり、9時に松宮さんの迎えを待ちました。テレビ時代からの先輩でフリーになってから舞台を撮るきっかけになった三重まつり博の仕事で半年間世話になった親分のような人。早速懐かしの海岸や市内を車で周ってくれました。やっぱり静かで良い所。そして今回の目玉はカラッと焼き上げた鰻丼・特上を頂いたこと。うまかった・・・。次の日の撮影を考えて早めに帰りましたが、やっぱり長期滞在したい長閑で懐かしい三重のプチ旅でした。いろいろセッティングしてくれた先輩に感謝です。
|
|
 |
2016年7月15日(金) |
Video |
エイトビート STAGE 01 『スターダスト・メモリー』
@ 静岡市民文化会館 中ホール内特設ステージ |
|
 |
2016年7月14日(木) |
Video |
エイトビート STAGE 01 『スターダスト・メモリー』
@ 静岡市民文化会館 中ホール内特設ステージ
朝方車で静岡入。近場のネットカフェで仮眠して灼熱の空気の中劇場入しました。今日は公演前日のリハーサル。
画像は、総監督の勝山康晴さんと演出・河田園子さん。
|
|
|
2016年7月10日(日) |
Video |
7/3 シアター21フェス vol.105
7/10 シアター21フェス vo.105
@ SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年7月9日(土) |
Video |
AICHI ahw 『終わりの始まり』 @SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年7月6日(水) |
防犯カメラ |
オフィスのあるビルに4つの防犯カメラが付きました。一般家庭での防犯カメラの需要は益々増えているようです。設置は埼玉の㈱伸和さんが2日間掛けて作業しました。
スマホのアプリでライヴ映像を見れるのも良いです。
|
|
 |
2016年7月2日(土) |
Video |
カトルカール N°10 @ SESSION HOUSE
4組の確かな実力のある小品集。
画像は、緒方直子×楠美奈生作品より。
|
|
 |
2016年6月30日(木) |
コピーガード |
NEWマシーンが代引きで届き、18万円が一瞬で消えました。Blu-rayコピーガード・デュプリケーター1:8。発表会には必須で、むしろ先方からガードを付けて欲しいという依頼も結構あります。DVD・Blu-rayともにしっかりガードするマシーン。
|
|
.jpeg) |
2016年6月26日(日) |
Video |
ダンス花 受賞者公演 @ SESSION HOUSE
画像は、中村蓉 作品より。
|
|
 |
2016年6月25日(土) |
ストレージ |
念願の8畳ほどの倉庫を借りました。ちょうど6ヶ月半額サービス中だったり、タイミングが良くて幸運でした。本日は、お世話になっている《しもじま運輸さん》と荷物を3時間かけて移動。汗でビショビショ~湿度が酷い1日。僕は慣れない肉体労働に足を引きずることに・・・。しかし8畳のスペースはまだまだ余裕があり、思い切って借りて大満足でした。
|
|
 |
2016年6月19日(日) |
Video |
上杉満代舞踏ソロ 『M』 @ 中野テルプシコール
|
|
 |
2016年6月12日(日) |
Video & Photo |
ダンステアトロ21 スタジオパフォーマンス
『Will vol.14』 @ スタジオ デ・ラ・スペランツァ (高田馬場)
|
|
.jpeg) |
2016年6月12日(日) |
Video |
小林菜々 『墜落ヒコーキくん』 @ SESSION HOUSE
|
|
.jpeg) |
2016年6月4日(土) |
Video |
花柳衛菊 『鶴と烏』 @ 銕仙会能楽研修所(青山)
|
|
 |
2016年6月4日(土) |
Video |
cm3 『spirala af himininn 2016 ver.』 @ SESSION HOUSE
|
|
|
2016年5月28日(土) |
Video |
5/28 シアター21 fes vol.104①
5/29 シアター21 fes vol.104②
6/5 シアター21 fes vol.104③ @ SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年5月21日(土) |
Video |
&dot.旗揚げ公演 『スニーカーのための5つの前奏曲』
@ SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年5月20日(金) |
Video |
『ヨミの星』 @ 川崎市アートセンター
マシマタケシ氏の絵画を中心に、4人の舞踏家・4人の演奏者・1人の映像作家のコラボレーション。
|
|
 |
2016年5月15日(日) |
Video |
マドモアゼル・シネマ 『モノガタリを探して』
@ SESSION HOUSE
|
|
.jpeg) |
2016年6月10日(金) |
Video |
舞踏家・大野一雄さんのルーツを辿る撮影をしてきました。
大野さんのマネージャを務めた溝端氏のライフワーク『千人の声』。今回は一雄先生の長男である幸人さんへのインタビューを捜真教会にて収録。その後、大野家ゆかりの地である横浜で暮らした家の跡地なとを歩いて周りました。
|
|
 |
2016年5月8日(日) |
Video |
Hana Studio 第2回バレエ発表会 @ Hana Studio(西川越)
|
|
.jpeg) |
2016年5月4日(水) |
Video |
調布101キッズ 第18回ダンス発表会
@ 調布市グリーンホール 大ホール
|
|
.jpeg) |
2016年5月3日(火) |
Video |
マグナム☆マダム 第6回公演 『マダム盛り、花盛り』
@ SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年5月1日(日) |
Video |
NEXTREAM 21 DANCE CONTEST 2016
@ 六行会ホール 画像は、まることまるお。《受賞者》) |
|
.jpg) |
2016年4月30日(土) |
Video |
CHAiroiPLIN 『BEAN !!!』 @ SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年4月29日(金) |
Video |
NEXTREAM 21 DANCE CONTEST 2016 Kids & Junior
@ 六行会ホール 画像は、UNO nano。《受賞者》)
|
|
 |
2016年4月24日(日) |
Video |
錬肉工房 研究公演 『女中たち・抄』 @ プロト・シアター
|
|
|
2016年4月23日(土) |
Video |
シアター21フェス Step Up vol.60
|
|
.jpeg) |
2016年4月22日(金) |
Video |
大野慶人 レクチャー&パフォーマンス 『舞踏という生き方』
@ 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎イベントテラス
|
|
 |
2016年4月21日(木) |
哀悼を込めて、プリンス |
大学の映研仲間と大阪城ホールだったかコンサートに行きました。意外に終始爽やかな殿下の姿が目に焼き付いています。「Parade」というアルバムが特に好きです。
|
|
1.jpeg) |
2016年4月17日(日) |
Video |
尾本安代こどもバレエクラス 『こどもバレエ・コンサート』@ SESSION HOUSE |
|
 |
2016年4月16日(土) |
Video |
第18回ラビッツ ダンス発表会
@ 調布市グリーンホール 大ホール
|
|
.jpeg) |
2016年4月16日(土) |
Video |
尾本安代こどもバレエクラス 『ジュニアバレエ・コンサート』@ SESSION HOUSE |
|
.jpeg) |
2016年4月10日(日) |
Video |
尾本安代こどもバレエクラス 『バレエの春祭り』@ SESSION HOUSE
|
|
.jpeg) |
2016年4月9日(土) |
Video |
MACOBA Dance Company 『ダンスのおはし vol.3』
@ SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年4月8日(金) |
Video |
まじんプロジェクト vol.3 『くれない坂の猫』 @ 中野ザ・ポケット
|
|
 |
2016年4月7日(木) |
Video & Photo |
CAVA 『Garcon !』 @ 銀座TACT
老舗ライヴハウスでの意欲的な公演。
|
|
 |
2016年4月3日(日) |
Video |
ハナスタジオ de パフォーマンス vol.3 『春だ ! HANA まつり』
@ ハナスタジオ(西川越)
画像は、齊藤理絵+田中朝子 作品より。
|
|
 |
2016年4月3日(日) |
Video |
田村興一郎 『余裕の朝』 @ SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年4月2日(土) |
Video |
ダンス専科 2016 @ SESSION HOUSE
5人のダンスクラス講師による実践プログラム。
画像は、平原慎太郎 作品より。
|
|
 |
2016年3月30日(水) |
Video |
伝創館 『こども・若草歌舞伎』② @ 月島教育会館 |
|
 |
2016年3月29日(火) |
Video |
伝創館 『こども・若草歌舞伎』① @ 月島教育会館
|
|
 |
2016年3月26日(土) |
Video |
DA・M 『すべては突然やってくる』
@ BankART Studio NYK
|
|
 |
2016年3月16日(水) |
Live |
Sherbets 『CRASHED SEDAN DRIVE』
@ TSUTAYA O-EAST(渋谷)
¥4860- 整理番号433
仕事モードに入ってしまっていたせいか突然ライヴに行くのが面倒になり行きませんでした。スイッチ入った時の悪い癖。
|
|
 |
2016年3月11日(金) |
Art |
『魔女の秘密展』 @ ラフォーレミュージアム原宿
限定特別チケット[モグラの手のお守り]付チケット¥1800-
図録¥2000-
|
|
 |
2016年3月6日(日) |
Video |
東海 泉会 @ 浜北文化センター大ホール(静岡県浜松市)
東海地区で活動している泉流の師範五人によって立ち上げられた第一回目の記念公演。
画像は、師範の一人である泉裕紀さん。
|
|
.jpeg) |
2016年3月6日(日) |
Video |
UDC 15th @ SESSION HOUSE
総勢12大学64人の大学生ダンサーが集結。
|
|
 |
2016年3月4日(金) |
Video |
MIYAKO KATO DANCE SPACE 2016
@ アサヒ・アートスクエア
|
|
 |
2016年2月27日(土) |
Video |
妖精大図鑑 『Pretend』 @ SESSION HOUSE
|
|
.jpeg) |
2016年2月20日(土) |
Video |
三輪亜希子 『Triple Bill』 @ SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年2月17日(水) |
Video |
『同じ夢』 @ シアターシラム
作・演出・出演/赤堀雅秋
出演/三石研 麻生久美子
大森南朋 田中哲司 木下あかり
|
|
 |
2016年2月14日(日) |
Video |
YOKOHAMA DANCE COLLECTION
DAZZLE (日本) 『キメラ』
@ 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
|
|
 |
2016年2月14日(日) |
Video |
YOKOHAMA DANCE COLLECTION
イマ・イドゥオセー(フィンランド) 『This is the title』
@ 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール |
|
 |
2016年2月14日(日) |
Video |
Dance Archive Project 2016 @BankART Studio NYK 3F
木野彩子
『ダンスは體育ナリ 体育教員としての大野一雄を通して』
|
|
 |
2016年2月13日(土) |
Video |
Dance Archive Project 2016 @BankART Studio NYK 3F
向雲太郎 『舞踏 ? プレゼンテーション・ショウ』
|
|
 |
2016年2月13日(土) |
Video |
有代麻里絵 舞踏ソロ 『オルフェウスの鏡』
@ 中野テルプシコール
|
|
 |
2016年2月12日(金) |
Video |
Dance Archive Project 2016 @BankART Studio NYK 3F
大野慶人 『それはこのようなことだった』
|
|
|
2016年2月11日(木) |
Video |
2/11 『シアター21フェス vol.103』
2/13 『シアター21フェス vol.103』 @ SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年2月11日(木) |
Video |
YOKOHAMA DANCE COLLECTION
日韓ダンス交流プロジェクト 『Growling』
@ 象の鼻テラス
振付・出演/タシロリエ キム・ジウク
|
|
 |
2016年2月11日(木) |
Video |
YOKOHAMA DANCE COLLECTION
『girl』 @ 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
振付・出演/中屋敷南
|
|
 |
2016年2月10日(水) |
Video |
YOKOHAMA DANCE COLLECTION
『オーガナイズド・カオス』 (シンガポール)
@ 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
振付/クイック・スィ・プン キム・ジェドク
|
|
 |
2016年2月9日(火) |
Live |
中島みゆき Concert 『一会』
@ 東京国際ホーラム ホールA L2扉 1階 29列 32番
|
|
 |
2016年2月7日(日) |
Video |
YOKOHAMA DANCE COLLECTION
ショーケース・パフォーマンス 中村蓉
@ 横浜赤レンガ倉庫1号館 屋外広場 |
|
.jpeg) |
2016年2月6日(土) |
Video |
ダンス"カトルカール"プロジェクト @ SESSION HOUSE
厳選された極上の4組4作品オムニバス。
画像は、Oonori 作品より。
|
|
 |
2016年1月31日(日) |
Video |
YOKOHAMA DANCE COLLECTION
Works-M Vol.7 『クオリアの庭』
@ 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
作・構成・振付・美術/三浦宏之 作曲/宮内康乃
|
|
|
2016年1月30日(土) |
Video |
1/24 ダンス花 アドバンス 2nd Stage @SESSION HOUSE
1/30 シアター21フェス Step Up vol.59 @SESSION HOUSE
|
|
.jpeg) |
2016年1月24日(日) |
Video |
YOKOHAMA DANCE COLLECTION 『無・音・花』
@ 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
美術・演出/丸山純子 振付・演出・出演/チョン・ヨンドゥ
|
|
 |
2016年1月23日(土) |
Video |
ダンス花・アドバンス 2nd @ SESSION HOUSE
4組オムニバス作品。
画像は、ザ・ボーナストラック 『楽園』より。
|
|
 |
2016年1月20日(水) |
Video |
東工大世界文明センター 文明3科合同発表会
『屋根にひびく雨の音』 @ 東工大西9号館デジタルホール
芸術監督/伊藤直子 音楽監督/末永匡
美術監督/Zuse Meyer
|
|
 |
2016年1月17日(日) |
Video |
リンゴ企画・近藤良平「神楽坂とさか計画」
『カバレフスキー・こどものためのピアノ小曲集 & ハチャトゥリアン・少年時代の画集』 @ SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年1月16日(土) |
Video |
ジェットストリームソロダンス 古賀剛×鎌倉道彦×香取直登
@ あうるすぽっと
コンドルズ3人のオムニバス作品。
画像は、古賀剛 『ぶらっく』より。 |
|
 |
2016年1月16日(土) |
Video |
ジェットストリームソロダンス 古賀剛×鎌倉道彦×香取直登
@ あうるすぽっと
コンドルズ3人のオムニバス作品。
画像は、鎌倉道彦 『鎌倉未知秘庫エリア3』より。 |
|
.jpeg) |
2016年1月16日(土) |
Video |
ジェットストリームソロダンス 古賀剛×鎌倉道彦×香取直登
@ あうるすぽっと
コンドルズ3人のオムニバス作品。
画像は、香取直登 『UV』より。
|
|
|
2016年1月10日(日) |
Video |
1/9 ダンス花 vol.24 @ SESSION HOUSE
1/10 シアター21フェス vol.103 @ SESSION HOUSE
|
|
 |
2016年1月15日(金) |
Live |
山下達郎 『PERFORMANCE 2015-2016』
@ 大宮ソニックシティ 大ホール 1階22列14番
40thコンサートでもあり、3時間15分位演奏してくれる濃厚さ。
この内容ならチケット安いです。元気でました。
|
|
 |
2016年1月11日(月) |
哀悼を込めて デヴィッド・ボウイ |
10日の深夜に何故かAmazonで気になった新譜の『★ Blackstar』を注文。そしたら次の日の朝に亡くなったことを知りました。青春の洋楽といったらビートルズでもストーンズでもなくデヴィッド・ボウイがタイムリーでした。『戦場のメリークリスマス』の妖しい容姿~大ヒット曲『Let's Dance』『Blue Jean』はMVのカッコ良さもあって憧れの存在。センスがずば抜けてます。誕生日の2日後に亡くなりました。享年69歳。
|
|
.jpeg) |
2016年1月10日(日) |
Video |
スパイラル「聲明」コンサートシリーズ vol.24 ファイナル公演
『螺旋曼荼羅海会』 @ スパイラルガーデン
1998年からスパイラルの近代的空間を舞台に上演してきましたが、今回がファイナルとなりました。
|
|
 |
2016年1月9日(土) |
Video |
平原慎太郎×スズキ拓朗 ダブルダブルダンス公演
@ 東京芸術劇場シアターイースト
Aプロ、Bプロでソロ・デュオ4作品が1日で上演されました。
画像は、スズキ作品『シグナルとシグナレス』より。
|
|
 |
2016年1月9日(土) |
Video |
平原慎太郎×スズキ拓朗 ダブルダブルダンス公演
@ 東京芸術劇場シアターイースト
Aプロ、Bプロでソロ・デュオ4作品が1日で上演されました。
画像は、平原作品『はてはて』より。
|
|
 |
2015年12月31日(木) |
哀悼を込めて 水木しげる |
11/30 漫画家、水木しげるさん。
『墓場の鬼太郎』『総員玉砕せよ !』は特に名作。
|
|
 |
2015年12月31日(木) |
哀悼を込めて 生瀬範義 |
10/27 イラストレーター、生瀬範義さん
大作映画のポスター・チラシといえばこの人でした。
|
|
 |
2015年12月31日(木) |
哀悼を込めて ベン・E・キング |
4/30 ソウル歌手、ベン・E・キングさん
『STAND BY ME』
|
|
 |
2015年12月31日(木) |
哀悼を込めて シーナ |
振り返れば幼い頃から影響を受けてきた著名人の訃報が多い年でした。
2/14 ロックバンドシーナ & ロケッツのボーカリスト、シーナさん。とっつきにくい独特な歌唱で大人のロックを感じさせてくれました。『LEMON
TEA』最高。
|
|
|
2015年12月31日(木) |
大晦日 |
2014から2015年は収録が多くなって忙しく自分を見失いがちな日々でした。6月には突然断酒。現在まで一口も飲んでいません。特に平気。ただし潰れて眠らない分、溜まりに溜まった編集が進みます。寝不足は激しいですが・・・。
2台の車のローンもようやく終了。日本アカデミー賞協会会員も終了。そんな中にもライヴくらいは行ってストレス発散させよ~という感じで平日にあるライヴを見つけてはチケットをゲットしました。取り敢えず、来年もハードすぎないようスケジュール調整させて頂きながらもさらなるクオリティの高い舞台映像を目指していきたいと思います。今年も舞台関係の皆様にはご贔屓していただきましてありがとうございました。
|
|
 |
2015年12月27日(日) |
Video |
マドモアゼル・シネマ 『途中下車』 @ SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年12月26日(土) |
Video |
PINKBLUE 『大漁』 @ EARTH+CAFE & BAR
|
|
 |
2015年12月24日(木) |
Movie |
『クリード/チャンプを継ぐ男』
@ T・ジョイ大泉 シアター8D-10 (アカデミー)
この鑑賞が、長年加入してきた日本アカデミー賞協会員としての最後。加入時に推薦人になってくれた2人の映画業界の方々に感謝申し上げます。更新出来なかった理由は長い期間メインで映画業界に携わらなかったということです。
|
|
 |
2015年12月20日(日) |
Movie |
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』2D
@ ユナイテッド・シネマ としまえん 5スクリーンH-13 |
|
 |
2015年12月19日(土) |
Video |
久世龍五郎 and circustik orchestra
『a white bean』 @中野テルプシコール
|
|
 |
2015年12月18日(金) |
Movie |
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』 IMAX 3D
@ ユナイテッド・シネマ としまえん 8スクリーンH-15
監督/J・J・エイブラムス
キャスト/デイジー・リドリー アダム・ドライバー
ハリソン・フォード
初日に見ずにいられません。初めて見た洋画の続編だから。
|
|
 |
2015年12月13日(日) |
Video |
Tokyo × Seoul DUO DANCE FESTIVAL @ SESSION HOUSE
画像は、チョン・ビョンイン×ノ・ビョンユ 『太平獅子遊び』より。
|
|
 |
2016年1月12日(火) |
Live |
SEXY STONS RECORDS 15th ANNIVERSARY東名阪
Sherbets TOUR 『YEAR END PARTY』
@ 渋谷CLUB QUATTRO
|
|
 |
2015年12月11日(金) |
Movie |
『スペクター』 @ T・ジョイ大泉 (アカデミー)シアター1 L-14
監督/サム・メンデス キャスト/ダニエル・クレイグ
|
|
|
2015年12月6日(日) |
Video |
シアター21 フェス vol.102 @SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年12月5日(土) |
Video |
第6回埼玉県障害者アートフェスティバル
近藤良平とハンドルズによるダンス公演
『いつまでも親のすねはかじれない』
@ 彩の国さいたま芸術劇場 小ホール
|
|
 |
2015年12月5日(土) |
Video |
古園井美果 『all we grow』 @ SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年12月1日(火) |
Video |
Empty-Kubrick 『とある部屋』 @ d-倉庫
|
|
 |
2015年11月29日(日) |
Video |
Re-labo 『隣の部屋の窓を開ける。』 @ SESSION HOUSE
桜美林大学から派生した5名のダンサーのオムニバス公演。
画像は、TABATHA作品より。
|
|
 |
2015年11月22日(日) |
Video |
点滅公演 『トロル』 @ ザムザ阿佐ヶ谷
|
|
.jpg) |
2015年11月22日(日) |
Video |
dance bridge international PART 3 @ SESSION HOUSE
4作品オムニバス。
画像は、近藤良平作品より。 |
|
 |
2015年11月21日(土) |
Movie |
『劇場霊』 @ T・ジョイ大泉 シアター3 G-11 (アカデミー)
監督/中田秀夫 キャスト/島崎遥香
|
|
 |
2015年11月19日(木) |
Video |
現代能楽集Ⅷ 『道玄坂奇譚』 @ 世田谷パブリックシアター
作・演出/マキノノゾミ 企画・監修/野村萬斎
出演/一路真輝 倉科カナ
|
|
|
2015年11月14日(土) |
Video |
11/7 シアター21フェス Step Up vol.58
11/14 11/15 シアター21 フェス vol.102
@ SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年11月10日(火) |
Video |
劇衆 上海素麺工場+上杉満代 『嗤う骸骨』 @ シアターΧ
ASIA TRY. JAPAN 2015 in Tokyo
福岡のアンダーグラウンドシアター東京初上陸。
|
|
 |
2015年11月8日(日) |
Video |
『Silent Songs』 @ 横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホール
振付・出演/中村恩恵
出演/首藤康之 小尻健太 渡辺レイ
|
|
 |
2015年11月7日(土) |
Video |
ARICA 『Ne ANTA』 @シアタートラム
演出/藤田康城 出演/安藤朋子・山崎広太
|
|
 |
2015年11月4日(水) |
Video |
第3回 花柳珠絃・泉裕紀 リサイタル たまゆうの會
@ 国立劇場
|
|
.jpeg) |
2015年11月1日(日) |
Video |
dance bridge international PART 2 @ SESSION HOUSE
3作品オムニバス。
画像は、シンガポールのT.H.E.Dance Companyミ作品より。
大きなレンタカーで伊藤孝さんと共に空港までの送り迎えなどハードでしたが良い思い出になりました。 |
|
 |
2015年10月31日(土) |
Video |
チャイロイプリン 踊る戯曲3 『三文オペラ』
@ 三鷹市芸術文化センター 星のホール
|
|
 |
2015年10月28日(水) |
Live |
SEXY STONS RECORDS 15th ANNIVERSARY
浅井健一SPESIAL ACOUSTIC & ELECTRIC NIGHT
@ TOKYO billboard LIVE
|
|
 |
2015年10月25日(日) |
Video |
髙木俊徳バレエ公演 『親愛なるドン・キホーテ様』
@ SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年10月24日(土) |
Video |
大野フェスティバル2015 「生活とダンス」
滞在アーティストワークインプログレスマラソン上演
向井雲太郎・立石裕美・アレサンドラ・スーティン(ジンバブエ)
ジュリー・ヤリソア(マダガスカル) @ BankART Studio NYK
画像は、アレサンドラ・スーティン。 |
|
 |
2015年10月23日(金) |
Video |
大野フェスティバル2015 「生活とダンス」
滞在アーティストワークインプログレスマラソン上演
向井雲太郎・立石裕美・アレサンドラ・スーティン(ジンバブエ)
ジュリー・ヤリソア(マダガスカル) @ BankART Studio NYK
画像は、ジュリー・ヤリソアとギターのジロさん。 |
|
 |
2015年10月18日(日) |
Video |
トップスター星組 『ハーフマン』 @ Pit北 / 区域
※この劇場も2015年一杯で、ビル老朽化により消えます。
|
|
 |
2015年10月17日(土) |
Video |
大野フェスティバル2015 「生活とダンス」
大野慶人 『花と鳥 舞踏という生き方』
@ BankART Studio NYK |
|
 |
2015年10月12日(月) |
Video |
大野フェスティバル2015 「生活とダンス」ANTIBODIES Collective 『Dugong』 @ BankART Studio NYK
BABY Qの東野祥子が、
様々なジャンルのアーティストと新たに立上げたカンパニー。
|
|
.jpeg) |
2015年10月11日(日) |
Video |
dance bridge international PART 1 @ SESSION HOUSE
4作品オムニバス。画像は、韓国・パク・サンミ作品より。
|
|
 |
2015年10月10日(土) |
Video |
虚飾集団廻天百眼 『屍のパレード』 @ ザムザ阿佐ヶ谷
|
|
 |
2015年10月7日(水) |
Video |
木村愛子 『ガタザメル』 @ d-倉庫
|
|
 |
2015年10月6日(火) |
Video |
林慶一 『公共について』 @ d-倉庫
|
|
 |
2015年10月3日(土) |
Video |
大野フェスティバル2015 「生活とダンス」
ユバル・ピック 『loom』+『YK15』 @ BankART Studio NYK
|
|
 |
2015年10月1日(木) |
Live |
高中正義 SUPER LIVE 2015 ~My Favorite Songs~
渋谷公会堂 FINAL @ 渋谷公会堂 1F 24列8番
¥8000- 子供の頃からのギターレジェンドLIVE初参戦。
|
|
 |
2015年9月26日(土) |
Live |
中村 中 アコースティックツアー
阿漕な旅2015 ~どこにいても~
@ 関内ホール 小ホール10列17番 ¥5000-
|
|
 |
2015年9月26日(土) |
Video |
ダンス花 アドバンス2015 1st Stage @SESSION HOUSE
4作品オムニバス。画像は、小暮香帆作品より。 |
|
 |
2015年9月23日(水) |
Video |
ダンス花 アドバンス2015 1st Stage @SESSION HOUSE
4作品オムニバス。画像は、仙田麻菜作品より。
|
|
.jpeg) |
2015年9月21日(月) |
Video |
ダンス花 2015 vol.23 @ SESSION HOUSE
5作品オムニバス。画像は、デルトーカ作品より。
|
|
 |
2015年9月21日(月) |
Video |
Yokohama Dance Collection 『SEPTEMBER SESSIONS』
@ 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
4作品オムニバス。
画像は、中村蓉作品より。 |
|
 |
2015年9月20日(日) |
Video |
Yokohama Dance Collection 『SEPTEMBER SESSIONS』
@ 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
4作品オムニバス。
画像は、ロサム・プルデンシャド・ジュニア作品より。 |
|
 |
2015年9月19日(土) |
Video |
Yokohama Dance Collection 『SEPTEMBER SESSIONS』
@ 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
4作品オムニバス。画像は、森下真樹作品より。
|
|
 |
2015年9月16日(水) |
Live |
Rolling Stone presents THE ROCK FACTORY -SESSIONS-
佐野元春 & THE HOBO KING BAND
×
LOVE PSYCHEDELICO
@ EX THEATER ROPPONGI スタンド席2列22番¥6500-
|
|
.jpeg) |
2015年9月12日(土) |
Video |
ダンス"カトルカール"プロジェクト @ SESSION HOUSE
4作品オムニバス。
画像は、小池陽子作品より。
|
|
 |
2015年9月12日(土) |
Art |
大河原先生のサイン会に当選したので収録を抜け出し上野の森美術館へ再訪。図録の好きなページにサインを頂くというルールなので僕はガンダムとかダグラムじゃなく玩具のミクロマン・エスカルゴのページにサイン頂きました。この玩具は水陸両用車。お祖母ちゃんの店にもあったしずっと忘れられない玩具てした。『このデザインは安かったなぁ』と呟く先生。間近で見るとまだまだパワフルな先生でちょっと驚きました。
|
|
 |
2015年9月8日(火) |
Art |
メカニックデザイナー 大河原邦男展
@ 上野の森美術館
子供の頃から馴染んだデザインが一杯。これは並んででも行かなくてはならないです。玩具からアニメまでドップリです。
|
|
 |
2015年9月6日(日) |
Video |
加藤みや子ダンススペースACD.第48回発表会
@ 世田谷区民会館
|
|
|
2015年9月6日(日) |
Video |
中屋敷南 『欲望と女の子』 @ SESSION HOUSE
|
|
.jpeg) |
2015年9月5日(土) |
Video |
ダンス"カトルカール"プロジェクト @ SESSION HOUSE
4作品オムニバス。
画像は、山﨑麻衣子・小山綾子作品より。
|
|
 |
2015年9月1日(火) |
Video |
糸あやつり人形 一糸座 『分身残酷劇 カリガリ博士』
@ 高田馬場ラビネスト
俳優/十貫寺梅軒 笛田宇一朗 田村泰二郎
|
|
 |
2015年8月27日(木) |
Movie |
『ジュラシック・ワールド』
@ T・ジョイ大泉 シアター4 I-10(アカデミー)
監督/コリン・トレヴォロウ
キャスト/クリス・ブラット ブライス・ダラス・ハワード
|
|
 |
2015年8月27日(木) |
Movie |
『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』
@ T・ジョイ大泉 シアター6 F-7(アカデミー)
監督/樋口真嗣
キャスト/三浦春馬 本郷奏多 水原希子
|
|
.jpeg) |
2016年1月3日(日) |
Video |
コンドルズ 『Tomorrow Never Knows』
@ 東京グローブ座 |
|
 |
2015年8月22日(土) |
Video |
TAGプロデュース公演 『エデン』
@ SESSION HOUSE
|
|
.jpg) |
2015年8月21日(金) |
Video |
コンドルズ 『Tomorrow Never Knows』
@ 東京グローブ座
|
|
 |
2015年8月18日(火) |
Live |
サザンオールスターズ LIVE TOUR 2015
『おいしい葡萄の旅』 @日本武道館 2F東スタンドS列13番
22年ぶりの武道館というプレミアチケットが手に入りました。
チケット定価¥9000-也
|
|
 |
2015年8月16日(日) |
Video |
日野皓正 presents JAZZ FOR KIDS
Dream Jazz Band 11th Annual Concert
@世田谷パブリックシアター |
|
 |
2015年8月15日(土) |
Video |
日野皓正 presents JAZZ FOR KIDS
オープニングアクト・DJB plus+
@世田谷パブリックシアター
|
|
 |
2015年8月13日(木) |
Video |
演劇集団・演人の会 『イツモノコト』
@ 笹塚ファクトリー
|
|
.jpeg) |
2015年8月11日(火) |
Video |
伝創館 こども・若草歌舞伎公演③
@ 江戸東京博物館ホール |
|
.jpeg) |
2015年8月10日(月) |
Video |
伝創館 こども・若草歌舞伎公演②
@ 江戸東京博物館ホール |
|
.jpeg) |
2015年8月9日(日) |
Video |
伝創館 こども・若草歌舞伎公演①
@ 江戸東京博物館ホール
|
|
 |
2015年8月7日(金) |
Video |
おどる マンガ 『鳥獣戯画』 @シアタートラム
振付・構成・演出・出演/スズキ拓朗
主演/片桐はいり
|
|
 |
2015年8月2日(日) |
Video |
市川淳一 『秘密の人間』 @ テルプシコール
|
|
 |
2015年8月1日(土) |
Video |
太田ゆかり・藤田善宏 『Trace』 @ MUSICASA
|
|
 |
2015年8月1日(土) |
Video |
上杉満代 『春の祭典』 @ d-倉庫
|
|
 |
2015年7月29日(水) |
Video |
マドモアゼル・シネマ 『春の祭典』 @ d-倉庫
|
|
 |
2015年7月28日(火) |
Video |
黒須育海 『Mile Post』 @ d-倉庫
|
|
 |
2015年7月25日(土) |
Video |
nobolabo 『P.S.』 @ SESSION HOUSE
|
|
|
2015年7月20日(月) |
Video |
ハナスタジオ de パフォーマンス vol.2
『HANA』 @ HANA STUDIO
シアター21 フェス vol.101
@ SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年7月20日(月) |
Video |
井上バレエスタジオ 第14回発表会
@坂戸文化会館大ホール
|
|
 |
2015年7月15日(水) |
Movie |
『ターミネーター: 新起動/ジェニシス』
@T・ジョイ大泉 (アカデミー) シアター2 G-11
監督/アラン・テイラー
キャスト/アーノルド・シュワルツェネガー
ジェイソン・クラーク エミリア・クラーク
|
|
 |
2015年7月19日(日) |
Video |
Studio Dansage Presents 『Vody-act mini』
@ SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年7月18日(土) |
Video |
JAZZ LIVE in ARAKAWA @日暮里サニーホール
出演/あらかわ JAZZ オーケストラ HIBI★Chazz-K
画像は新進気鋭日のHIBI★Chazz-K
【第56回輝く ! 日本レコード大賞企画賞受賞】
|
|
 |
2015年7月12日(日) |
Video |
Kitten Dance Planet vol.11 『幻 night voice』 @
萬劇場
|
|
.jpeg) |
2015年7月9日(木) |
Video |
有代麻里絵 舞踏ソロ 『際-きわ』 @両国門天ホール
※映像資料用撮りおろし
|
|
 |
2015年7月7日(火) |
Live |
Sherbets 2015 TOUR きれいな血
@ LIQUIDROOM
|
|
 |
2015年7月4日(土) |
Video |
井野美瑞希 『reborn』 @SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年7月3日(金) |
Video |
Dance Cross ダミアン・ジャレ 『venari』
@ 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
|
|
 |
2015年7月3日(金) |
Video |
Dance Cross クォン・リョンウン 『Homo Knitiens』
@ 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
|
|
 |
2015年6月28日(日) |
Video |
田中誠司 舞踏公演 『風のない子』 @ d-倉庫 |
|
 |
2015年6月27日(土) |
Video |
しおめも 『アンダーグラウンドパーティ』
@ SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年6月26日(金) |
Video |
田中誠司 舞踏公演 『風のない子』 @ d-倉庫
|
|
 |
2015年6月25日(木) |
Art |
スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。
@ 東京シティビュー スカイギャラリー ¥1800-
ずっと避けていた展覧会行ってみました。
やっぱり大混雑。自分のペースでは見れない・・・。
結局、図録を買って家でみるというパターンですね。
|
|
 |
2015年6月22日(月) |
Movie |
『MAD MAX 怒りのデスロード』
@ユナイテッド・シネマとしまえん
IMAX3D ¥2300- 8スクリーン I-17
監督/ジョージ・ミラー
キャスト/トム・ハーディ シャーリーズ・セロン
|
|
 |
2015年6月20日(土) |
Video |
星屑ロケッターズ
『ROYAL STRAIGHT DECOLLAGE -汗はダイヤ編-』
@ SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年6月18日(木) |
Video/Photo |
CAVA 『靴みがきと背広の男』
@SESSIONHOUSE GARDEN
|
|
 |
2015年6月17日(水) |
Video |
『敦』 @世田谷パブリックシアター
原作/中島敦 構成・演出・出演/野村萬斎
|
|
 |
2015年6月13日(土) |
Video |
尾花藍子 『フレームの日々が過ぎるまで』
@SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年6月8日(月) |
Video |
舞踏家・大野慶人さんの販売用DVDの最終仕上げ。
@音響ハウスにてMA中~完全徹夜で終了しました。
モニタに映るアントニーのライヴも見れる豪華DVDです。
|
|
 |
2015年6月6日(土) |
Video |
Vol.53 花柳衛菊 舞踊公演 『花子のご近所付き合い』
@ SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年6月3日(水) |
Movie |
『チャッピー』 @梅田TOHO CINEMAS シアター5(アカデミー)
|
|
 |
2015年6月2日(火) |
Movie |
『天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬~』
@梅田ブルク7 (アカデミー)
|
|
 |
2015年6月5日(金) |
Live |
Sherbets 2015 TOUR 『きれいな血』 @ 静岡 UMBER
もの凄い小さなライヴハウスで、目の前で聴けて最高。
メンバー全員のサイン付CD新譜買いました。バンドが販売努力しているのは嬉しい。土砂降りの雨。
|
|
 |
2015年6月4日(木) |
浜のかきあげや |
由比港『浜のかきあげや』で、"漁師の沖漬丼セット"を食べました。平日なので並ばずゆったり。セットは桜えびの丼、かき揚げ、味噌汁。¥1000-
|
|
 |
2015年6月4日(木) |
静岡 |
静岡へ移動~由比港。
桜えびの漁港で念願の新鮮な桜えびと対面。
|
|
 |
2015年6月2日(火) |
笑った |
大阪滞在は3日まで。
ホテルは取壊しが近い梅田・弥生会館。 なんば花月に行って、吉本新喜劇を見て大笑い。良い息抜きが出来ました。
金龍ラーメン、蓬莱の豚まん、てんぐの串かつ
ホルモン道場 どて焼き(画像)
大阪ジャンクフード安くて美味しい。 |
|
 |
2015年6月1日(月) |
関西 |
31日の夜にテリオスキッドで新座から出発。
久しぶりの大阪行きで気分が良いドライヴ。
第二の故郷・・・芸大のある南河内や独特な空気の新世界など、思い出はワイルドな場所が多いのが特徴です。
最初訪れた新世界を今流行りのインスタグラム風に画像加工してご紹介。改て通天閣にも登りました。
|
|
 |
2015年5月31日(日) |
Video 忘備録 |
21フェス@SESSION HOUSE
5/31 6/7 6/14 7/11(Step Up) 7/12
21フェスも6月でvol.100を迎えました。 |
|
 |
2015年5月31日(日) |
Video/Photo |
能美健志 & ダンステアトロ21 スタジオパフォーマンス
『Will Vol.13』 @ スタジオ・ エスペランツッア
|
|
 |
2015年5月29日(金) |
Video |
Dance,Link/Ring vol.10 @せんがわ劇場
|
|
 |
2015年5月24日(日) |
Video |
tant-tanz Dance Collection vol.5 @ルネこだいら 中ホール
|
|
 |
2015年5月24日(日) |
Video |
Theater 21 Fes vol.100 ② @SESSION HOUSE |
|
 |
2015年5月23日(土) |
Video |
Theater 21 Fes vol.100 ① @SESSION HOUSE
舞台収録活動を始めた時から開催されていたロングランなFesも100回記念。ダンス・ノンセレクト7組が特徴。
|
|
 |
2015年5月21日(木) |
Theatre |
山海塾 『海の賑わい 陸の静寂~めぐり』
@ 世田谷パブリックシアター 3階A列31番 ¥3000-
海を表現している照明の青の深みが素晴らしかつた。
|
|
 |
2015年5月16日(土) |
Video |
マドモアゼル・シネマ 『刻のノート』 @SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年5月10日(日) |
Video |
HANA STUDIO 子供バレエ & カンフー発表会
@ Hana Studio (西川越)
|
|
 |
2015年5月9日(土) |
Video |
SKY & EARTH
『在~揺らぎながら私たちは今ここにいる~』
@ SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年5月7日(木) |
Movie |
『龍三と七人の子分たち』
@ T・ジョイ大泉 シアター5 F-08 (アカデミー)
監督・脚本/北野武
キャスト/藤竜也 近藤正臣
|
|
 |
2015年5月7日(木) |
Movie |
『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦』
@ T・ジョイ大泉 シアター5 F-08 (アカデミー)
監督/押井守 原作/ヘッドギア
キャスト/筧利夫 真野恵里菜
|
|
 |
2015年5月3日(日) |
Video |
調布101キッズ 第17回ダンス発表会
@ 調布グリーンホール・大ホール
|
|
 |
2015年5月2日(土) |
Video |
CHAiroiPLIN 『FRIEND』 @ 六行会ホール
|
|
 |
2015年4月30日(木) |
Video |
舞踏家・大野慶人ロング・インタビュー @上星川稽古場
販売DVD用インタビューの最終回。 |
|
 |
2015年4月29日(水) |
Video |
ネクストリーム21 ダンスコンテスト2015 一般部門
@ 六行会ホール |
|
 |
2015年4月26日(日) |
Video |
ネクストリーム21 ダンスコンテスト2015 Kids & Junior
@ 六行会ホール
|
|
 |
2015年4月25日(土) |
Video |
tantan 『指切った』 @SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年4月19日(日) |
Video |
Empty-Kubrick 『CITY』 @六行会ホール
NEXTREAM21 2014年度一般部門 最優秀賞受賞記念公演
|
|
 |
2015年4月19日(日) |
Video |
尾本安代こどもバレエクラス 『こどもバレエ・コンサート』
@SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年4月18日(土) |
Video |
尾本安代こどもバレエクラス 『ジュニアバレエ・コンサート』
@SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年4月12日(日) |
Video |
尾本安代こどもバレエクラス 『バレエの春祭り』
@SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年4月11日(土) |
Video |
ラビッツ 第17回 ダンス発表会 @調布市グリーンホール
|
|
 |
2015年4月4日(土) |
Video |
舞踏家・大野慶人ロング・インタビュー @上星川稽古場
DVD発売に向けてインタビューを重ねています。
本日は稽古の実演も収録。
|
|
.jpeg) |
2015年4月4日(土) |
Video |
ダンス専科 @ SESSION HOUSE
セッションハウス ダンスクラスの実践プログラム。
伊藤直子作品・太田ゆかり作品・笠井瑞丈×上村なおか作品
坂東扇菊作品・平原慎太郎作品
※画像は伊藤直子作品より
|
|
 |
2015年4月3日(金) |
Video |
中島晶子 ダンスソロ No.7 『天の鳥船』
@ 調布市せんがわ劇場
|
|
 |
2015年4月1日(水) |
Live |
佐野元春 and The Hobo King Band "Smoke & Blue 2015"
@ Billboard Live Tokyo(20:30の回)
自由席 ¥9300-
ロックのディナーショー的リッチなライヴ。
|
|
 |
2015年3月31日(火) |
Video |
伝創館こども歌舞伎若草歌舞伎 合同公演
@曳舟文化センター・ホール |
|
 |
2015年3月30日(月) |
Video |
伝創館こども歌舞伎若草歌舞伎 合同公演
@曳舟文化センター・ホール
|
|
.jpeg) |
2015年3月29日(日) |
Video |
Drums and Dance DUO 『風の行方 砂の囁き』 FINAL
@ キッド・アイラック・アート・ホール
長沢哲(Drums)×木村由(Dance)
|
|
.jpeg) |
2015年3月29日(日) |
Video |
鍊肉工房 『オイディプス』 @ 座・高円寺2
|
|
 |
2015年3月28日(土) |
Video |
Junko Okuda solo dance 『ZURE 間』 @SESSION HOUSE
|
|
 |
2015年3月22日(日) |
Video |
地域の物語2015
『あっちはこっち こっちはあっち~介助・介護を考える』
@シアタートラム
|
|
 |
2015年4月22日(水) |
Video |
東京ダンスヴィレッジ Students Show 2015
@ 北区滝野川会館 大ホール |
|
.jpeg) |
2015年3月21日(土) |
Video |
東京ダンスヴィレッジ Students Show 2015
@ 北区滝野川会館 大ホール
|
|
 |
2015年3月20日(金) |
Video |
OM-2 『作品No.9』 @ 日暮里SUNNY HALL
|
|
.jpeg) |
2015年3月15日(日) |
Video |
DA・M 『ドン・キホーテについての10のことがら』
@ プロト・シアター
|
|
.jpg) |
2015年3月14日(土) |
Video |
ダンス・ワーキング・プログラム
『キックオフ パフォーマンス』
@横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホール
中村恵・首藤康之・小尻健太・渡辺レイ
|
|
 |
2015年3月14日(土) |
Video |
A La Claire 『 ink 』 @SESSION HOUSE
|
|
.jpg) |
2015年3月13日(金) |
Video |
こまつ座&世田谷パブリックシアター
『薮原検校』 @世田谷パブリックシアター
井上ひさし・作 出演/野村萬斎・中越典子
|
|
.jpeg) |
2015年3月12日(木) |
Video |
CHAiroiPLIN 『さくらんぼ』 @下北沢「劇」小劇場
|
|
 |
2015年3月8日(日) |
Video |
UDC 14th 『14-とよ』 @SESSION HOUSE
全国から11大学が参加。
|
|
 |
2015年3月7日(土) |
Video |
コンドルズ 『沈黙の春-6.66』
@東京芸術劇場シアターイースト
|
|
 |
2015年2月24日(火) |
Movie |
『アメリカン・スナイパー』
@T・ジョイ大泉 シアター4 (アカデミー)
|
|
 |
2015年2月22日(日) |
Video |
トップスター 『アンコ』
@シアター・バビロンの流れのほとりにて
|
|
 |
2015年2月13日(金) |
Movie |
『チャーリー・モルデカイ』
@T・ジョイ大泉 シアター8 (アカデミー)
|
|
 |
2015年2月13日(金) |
Movie |
『ムーミン 南の海で楽しいバカンス』
@T・ジョイ大泉 シアター8 (アカデミー)
※2015年アカデミー更新会員証が届いての第一弾。
撮影で消耗しきった心には此のタイトルで惹かれましたね。
|
|
 |
2015年2月15日(日) |
Video |
Yokohama Dance Collection EX 2015 受賞者公演 横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホール
中村 蓉 『顔 face』
|
|
 |
2015年2月14日(土) |
Video |
日本-韓国ダンス交流プロジェクト
井上大輔×イ・サンフン @ 象の鼻テラス
|
|
 |
2015年2月14日(土) |
Video |
Dance Archive Project 2015
@ BankArt Studio NYK 3F
プロジェクト大山 『をどるばか』
|
|
 |
2015年2月13日(金) |
Video |
Yokohama Dance Collection EX 2015 受賞者公演
横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホール
中村駿 『カルテ』
|
|
 |
2015年2月13日(金) |
Video |
Yokohama Dance Collection EX 2015 受賞者公演 横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホール
キム・ボラ
『Thank you』 (共同振付作品)
『Gaksi』 (ソロ作品)
|
|
 |
2015年2月13日(金) |
Video |
Dance Archive Project 2015
@ BankArt Studio NYK 3F
川口隆夫 『大野一雄について』 フルバージョン
|
|
 |
2015年2月12日(木) |
吉村家 |
横浜に行く度にいつも尋常でない行列のラーメン家。
ずっと気になっていましたが、この十日間の横浜滞在中に閉店間際で空いているのを見て食べることができました。
確かにスープにコクがあって超ウマイ☆大行列の意味納得。ただし濃厚なだけに最後の方は飽きちゃいました・・・けど。
|
|
 |
2015年2月12日(木) |
Video |
『マーキュリー・ファー』 @シアタートラム
作/フィリップ・リドリー 演出/白井晃
カメラマン3人体制。マチネ公演では、3人の失神者が・・・。
人気俳優目当ての客層にはハードな内容。
しかし白井晃さんの演出は素晴らしいです。
|
|
 |
2015年2月11日(水) |
Video |
Dance Archive Project 2015
『モダーンダンスの源流を探る』3作品上演
@ BankArt Studio NYK 3F
岡登志子・垣尾優 作品
川口隆夫 作品 大野慶人 作品
画像は大野慶人・新作『タンゴ』より。 |
|
 |
2015年2月11日(水) |
Video |
Yokohama Dance Collection EX 2015 受賞者公演
横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホール
鈴木優理子『BANANA』
|
|
 |
2015年2月11日(水) |
Video |
Yokohama Dance Collection EX 2015
20TH ANNIVERSARY SPECIAL PERFORMANCE
スペシャル・ショーケース・パフォーマンス
杏奈 |
|
 |
2015年2月10日(火) |
Video |
Dance Archive Project 2015
『モダーンダンスの源流を探る』3作品上演
@ BankArt Studio NYK 3F
岡登志子・垣尾優 作品
川口隆夫 作品 大野慶人 作品
画像は岡・垣尾作品、大野慶人が太鼓を叩く。
|
|
 |
2015年2月7日(土) |
Video |
Yokohama Dance Collection EX 2015
20TH ANNIVERSARY SPECIAL PERFORMANCE
スペシャル・ショーケース・パフォーマンス
プロジェクト大山
|
|
 |
2015年2月2日(月) |
Video |
『マーキュリー・ファー』 @シアタートラム
作/フィリップ・リドリー 演出/白井晃
本番予備収録。
|
|
 |
2015年2月1日(日) |
Video |
Yokohama Dance Collection EX 2015
トーク『ダンスのミカタ』 @横浜赤レンガ倉庫1号館
1Fアートリンクカフェ
ゲストスピーカー/乗越たかお(作家・ヤサぐれ舞踊評論家)
|
|
 |
2015年1月31日(土) |
Video |
Yokohama Dance Collection EX 2015
20TH ANNIVERSARY SPECIAL PERFORMANCE
横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホール
伊藤郁女 『Solos』
|
|
 |
2015年1月31日(土) |
Video |
Yokohama Dance Collection EX 2015
20TH ANNIVERSARY SPECIAL PERFORMANCE
横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホール
CO.山田うん 『ワン◆ピース』
|
|
 |
2015年1月31日(土) |
Video |
Yokohama Dance Collection EX 2015
トーク『ダンスのミカタ』 @横浜赤レンガ倉庫1号館
1Fアートリンクカフェ
モデレータ/ヴィヴィアン佐藤(美術家)
ゲスト/長塚圭史(劇作家・演出家・俳優)
|
|
 |
2015年1月25日(日) |
Video |
リンゴ企画2014近藤良平 神楽坂とさか計画
『子供の情景&領分』 @SESSION HOUSE
コンドルズの良平さんが若手ダンサーと馴染み深いシューマンとドビュッシーのピアノ曲をダンス化。
|
|
 |
2015年1月19日(月) |
手打ち蕎麦 |
新井薬師で、バティックのダンサーの奥さまと知人の舞台照明家が夫婦で「うた」という店をやっているのを思い出して寄ってみました。ペンションにいるかと思う内装の中リラックスした時間を過ごしました。+明日にも赤ちゃんが産まれるかという幸福なタイミングに伺えて僕もラッキーでした。
手打ち蕎麦~粋ですね。また必ずいきます。
|
|
 |
2015年1月18日(日) |
Video |
シアター21フェス vol.99 @SESSION HOUSE
ノンセレクト7組ダンス作品。画像は、高橋志帆作品より。
|
|
 |
2015年1月17日(土) |
Video |
シアター21フェス vol.99 @SESSION HOUSE
ノンセレクト7組ダンス作品。
画像は、写真家としても馴染みの金子愛帆作品より。
|
|
.jpeg) |
2015年1月11日(日) |
Video |
+81 『トリプルボギー』 @吉祥寺シアター
11-12日3stage全ての収録を希望されるほど気合の入った旗揚公演。音楽は松本ジロさんが生でブルージーに歌います。
濃い個性のダンサー/柳本雅寛・やまだしげき・宮河愛一郎。
|
|
 |
2015年1月10日(土) |
Video |
ケミカルトリオ旗揚公演 『メスシリンダー』 @SESSION HOUSE
コンドルズの新人・香取直登と五十嵐結也・黒須育海の今ノッている三人トリオ。POPな作品に仕上がりました。
|
|
 |
2015年1月9日(金) |
Live |
2015 沢田研二 正月LIVE 『昭和90年のVOICE∞』
@渋谷公会堂 (画像は僕の中のイメージ)
ヤフオクで安くチケットは手に入ったので、自分の中のレジェンドシリーズとしてライヴに行ってみました。
最初に出てきた時は僕の知っているジュリーとは全く違うシルエットで『誰?』と暫くわかりませんでした。
セットリストも最近の曲らしいメッセージ・ソングが多く、懐メロ的な昔のヒット曲は少なかったです。現役の意地ですね。
そして妙に静かにオールスタンディングしていて変だなぁと感じていてあとで調べたら、沢田さん自身が大騒ぎ禁止的なコメントをしているらしいのでした。流石の貫禄です。
|
|
 |
2015年1月8日(木) |
さいたま水族館 |
ずっと行ってみたいと思ってた、さいたま水族館へ。
羽生水郷公園にありまして、16:30の閉館間際に入ったら自分ひとり。淡水の専門だから色味がなくて地味なのです。
個人的には渋くて気に入りました。
|
|
 |
2014年12月31日(水) |
ジンギスカン |
地元で最近良く行くのが、ジンギスカンの桜島という店。
外観が手作り増設丸出しの店。ホラーなかんじで一般人はなかなか入店するにはハードルの高い奇妙な空気。僕なら飛びつきますね☆ しかも珍しくマトンが美味しく食べれますし、店の人もかなりフレンドリーで楽しいのです。地元LOVE。
|
|
 |
2014年12月29日(月) |
Live |
中村 中 LIVE 2014 『敵か ! ? みかたか ! ?』
@赤坂ACTシアター 1階M列31番(ヤフオクにて落札)
先日の『夜会』に出演していて、その裏声の美しさに惚れ込んで今回のライヴに参戦しました。中島みゆきリスペクトの弾き語りは最高。そして折込みてびっくり・・・来年出演の芝居は、僕が撮影することが決まってるんです。あー嬉しい☆
|
|
 |
2014年12月28日(日) |
Video |
平原慎太郎ダブルヘッダーソロダンス
『酉のペソ』(新作) @東京芸術劇場イースト(ソワレ)
スペイン滞在中の作品。ダンス作品らしく言葉のないスタイリッシュな作品です。マチネ公演とは違うアプローチを魅せてくれてとても得した気分の1日でした。
|
|
 |
2014年12月28日(日) |
Video |
平原慎太郎ダブルヘッダーソロダンス
『象の牙の塔』 (再演) @東京芸術劇場イースト(マチネ)
言葉がユニークに飛び交う作品だが、次第に時空を飛び越えメッセージ色の強い世界に持って行くところは流石です。
|
|
 |
2014年12月27日(土) |
Video |
スズキ拓朗ソロダンス 『ハラホロヒレハレ』 @東京芸術劇場シアターイースト
もう勢いが止まらない。ダンサー・振付家だけじゃなく演出家としても力をつけているだけに、喜ぶお客さんを想定したエンタメ感マックスの動きで迷わず楽しめる作品。
|
|
 |
2014年12月27日(土) |
Video |
香取直登ソロダンス 『プレパラート』
@東京芸術劇場シアターイースト
珍しい理数系ダンサー。今年はコンドルズにもスカウトされノッてる時期のソロで、試行錯誤頑張っています。
|
|
 |
2014年12月24日(水) |
Live |
佐野元春&コヨーテバンド 『2014ロッキン・クリスマス』
@EX THEATER ROPPONGI
指定 B2FフロアO列6番(¥7200-)コヨーテバンドは初めて。
間近に見れる新しくて良いライブハウスでした。
|
|
 |
2014年12月23日(火) |
Video |
『COLRFUL』 @SESSION HOUSE
いつも笑顔の絶えないクラッシック三人娘。尾本安代先生に見守られて立派に単独公演を披露しました。
中島まい・斉藤加津代・伊豆谷みなみ
|
|
 |
2014年12月22日(月) |
Video |
ダンストライフル @d倉庫
見た目よりもディープなダンスを放つダンサー三人それぞれ。
岩崎彩葉・榑松朝子・白井愛咲・・・画像は榑松作品。
|
|
 |
2014年12月21日(日) |
Video |
小川麻子ソロダンス『る・たん』 @SESSION HOUSE
波紋音という彫刻作品でもあり楽器とダンスのコラボ。
|
|
 |
2014年12月16日(火) |
Theatre |
中島みゆき『夜会』vol.18 「橋の下のアルカディア」
@赤坂ACTシアター S席20000円 1階F列20番
前から3番めセンター席で感動☆
初見で助演の中村中は素晴らしい。
ポスター¥1000 プログラム¥3200
|
|
 |
2014年12月15日(月) |
Video |
菊地びよパフォーマンス『ツクモ モリ』 @プロト・シアター
客入れギリまで直し続けるのは、びよさんらしさです。
|
|
 |
2014年12月14日(日) |
Video |
『ダンス リンク リングvol.9』
@ANNEX SENGAWA FACTORY
マチネ・ソワレで7組のダンス作品。画像は寺杣彩作品。
|
|
.jpeg) |
2014年12月13日(土) |
Video |
あめがふりはじめるみじかいしたぎ 『夜職人と、その夜』
@SESSION HOUSE
無声演劇、言葉のない静かな表現。
|
|
 |
2014年12月11日(木) |
Live |
SEXY STONES RECORD 15th Before Anniversary
SHERBETS/浅井健一 アコースティック・セット @新宿ReNY
1部・・・3ピースのアコースティック・セット
2部・・・SHERBETS (スタンディング)
|
|
 |
2014年12月8日(月) |
Video |
『ダンス リンク リングvol.8』 @せんがわ劇場
マチネ・ソワレで総勢10組のダンス作品。
画像は畦地亜耶加作品より。
|
|
 |
2014年12月7日(日) |
Video |
JUGON 第14回本公演 『色香』 @ヴィータホール
女性をテーマにした昔話をベースに、
ドラマティックなダンスが展開されました。
|
|
 |
2014年12月6日(土) |
Video |
笠井瑞丈・上村なおか 『RiP』 @アサヒ・アートスクエア
構成・演出・振付/木佐貫邦子
鋭い演出によって凝りまくった空間とダンスが炸裂。
|
|
 |
2014年12月4日(木) |
おもちゃのタキシマ(忘備録) |
祖母が永眠しました。長い時間バックアップしてくれました。
僕が産まれた時から駅前のオモチャ屋でお菓子も売っていたお祖母ちゃん。僕は間違いなくお祖母ちゃん子です。
コーヒー牛乳も100満点というスナックも怪獣もゲームも自由もたらふく与えてくれました。子どもとしては最高の時間。お店にいるのが幸せだったです。大人になってからもずっと世話になりっぱなし・・・今日も舞台で合えなかったけれど、きっと仕事を優先するようにと言ったことでしょう。僕が死ぬまでずっとお祖母ちゃんはお祖母ちゃんとしてずっといるような気がしていました。オモチャ屋だけにクリスマスはグッときちゃいます。
家の鍵を閉めてもらう時に必ず言っていた言葉。「じゃあね。」
|
|
 |
2014年12月2日(火) |
タブレット |
"Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo"
1日にウィルコム解約、Docomoスマホ機種変をヤマダデンキ、そして今日志木のドコモショップへ行ってオプションの解約と操作方法を聞きに行きました。そこで愛想のいいDocomoの店員さんに進められてツイツイ買ってしまいました。
劇場でスタッフがipadを使っているのをみてタブレットは正直狙っていました。ただ今のところ有っても無くても良い存在です。頑張って使いこなそう。敢えてiPadで無いところが自分。
|
|
 |
2014年12月3日(水) |
映画俳優 |
11/28に菅原文太さんも死去していたなんて・・・。
物騒なタイトルの映画にいっぱい出演していて破天荒な男を演じる姿に憧れたものです。
大学の映画研究会でも、かなり前の映画だったとしても「仁義なき戦い」は演出も含め大人気でした。嗚呼。
|
|
 |
2014年12月1日(月) |
Movie |
『インターステラー』 @T・ジョイ大泉シアター2 I-10
(アカデミー)
監督/クリストファー・ノーラン
キャスト/マシュー・マコノヒー アン・ハサウェイ
※年々忙しくて映画館へ行けなくなっているのはアカデミー協会員としては問題である。今月はもう少し行きたい。
|
|
 |
2014年11月30日(日) |
Video |
シアター21フェス vol.98 @SESSION HOUSE
ノンセレクト7組ダンス作品。
|
|
 |
2014年11月29日(土) |
Video |
テングザル舞踊団 『深い海の街で』 @SESSION HOUSE
とことん群舞にこだわったカンパニー。
|
|
 |
2014年11月26日(水) |
Video |
田辺知美 『霜月金魚鉢』 @中野テルプシコール
祭壇のようなセットを組み、その上のみで踊る。
カメラマン神山貞次郎さんへの追悼の思いもあるはず。
|
|
 |
2014年11月23日(日) |
Video |
ダンスブリッジ・インターナショナル @SESSION HOUSE
オリビエ・タルパカ作品 イ・クァンソク作品
勝部ちこ & 鹿島聖子作品
アフリカの重い歴史をライト感覚なダンス作品にしたオリビエのステージにはとても引きつけられた。演出力ありきです。 |
|
 |
2014年11月22日(土) |
Video |
Kitten Dance Planet Vol.10 『Letter 2014』 @野方区民ホール
ダンス・芝居・歌・・・今回で4度目の再演・・・凄くブラッシュアップしていて感心します。遠位型ミオパチーという難病に立ち向かっている患者会と一心同体の入魂のステージです。
|
|
 |
2014年11月6日(木)※UP忘れ |
Video |
野村万作・野村萬斎『狂言劇場 その八』 (Bプロ)
@世田谷パブリックシアター
「海道下り」 「蝉」 「文山賊」 「歌仙」 |
|
 |
2014年11月18日(火) |
映画俳優 |
高倉健さん、10日に亡くなっていたと一斉にNewsが流れた1日。僕の世代だと『南極物語』『ブラック・レイン』が一番印象深かったと思います。映画俳優といえばこの人!!
オフィスの壁では刺青の健さんが睨みをきかせています。
(任侠映画ポスター) 寂しい気持ち。
|
|
 |
2014年11月16日(日) |
Video |
シアター21フェス vol.98 @SESSION HOUSE
ノンセレクト7組ダンス作品。ノンセレクトが今おもしろい。
|
|
 |
2014年11月15日(土) |
Video |
アラクレール 『おつまみダンス vol.2』 @pit北/区域
榑松朝子率いるテクニカル集団。
|
|
 |
2014年11月9日(日) |
Video |
ダンスブリッジ・インターナショナル @SESSION HOUSE
平原慎太郎作品 鈴木竜作品
小暮香帆作品 松本大樹&アンディ・ウォン作品
どの作品も風景が見える。画像は小暮香帆。
|
|
 |
2014年11月8日(土) |
Video |
CHAiroiPLIN vol.6 『マッチ売りの少女』 @ d-倉庫
ダンス界・演劇界でノリノリのスズキ拓朗/演出・振付。
|
|
 |
2014年11月3日(月) |
Video |
中村恵 『白い不安』
@BankART Studio NYK 1F/kawamata hall
白のデュエット三部作終章。中村恵と廣田あつ子のデュオ。
|
|
 |
2014年11月2日(日) |
Video |
野村万作・野村萬斎『狂言劇場 その八』 (Aプロ)
@世田谷パブリックシアター
「萩大名」 「鏡冠者」 「越後聟」
いとうせいこう作の新作狂言「鏡冠者」は面白かった~万作・萬斎親子は華があり撮影していて嬉しい気持ちになります。
|
|
 |
2014年11月2日(日) |
Video |
点滅舞踏公演 『不思議国家』 @ザムザ阿佐ヶ谷 |
|
 |
2014年11月1日(土) |
Video |
点滅舞踏公演 『不思議国家』 @ザムザ阿佐ヶ谷
もと赤色彗星館の点滅ソロ。
相変わらず派手な作風で楽しいです。
|
|
.jpeg) |
2014年11月1日(土) |
Video |
ダンスブリッジ・インターナショナル @SESSION HOUSE
近藤良平作品 川口隆夫作品 ユ・ホシク作品
画像は、川口隆夫。
|
|
.jpeg) |
2014年10月26日(日) |
Video |
すこやかクラブ 『ファミリー天竺』 @SESSION HOUSE
歌・ダンス・演劇・・・不思議なノリで癖になる?!!
|
|
.jpeg) |
2014年10月19日(日) |
Video |
ダンスブリッジ・インターナショナル @SESSION HOUSE
ニナ・ディプラ作品・藤田善宏作品・太田ゆかり作品
画像は、藤田善宏と村田正樹。
|
|
 |
2014年10月18日(土) |
Video |
珍しいキノコ舞踊団 『廊下にアう』
@BankART Studio NYK 3F
振付・演出の伊藤千枝さん以外は全て若手で構成されました。若手が踊るとキノコの独特な振りが際立ちました。
|
|
 |
2014年10月11日(土) |
Video |
シアター21フェス Step Up vol.54 @SESSION HOUSE
ノンセレクト15分ダンス作品5組オムニバス。
|
|
 |
2014年10月7日(火) |
Video |
ハヤサスラヒメ メキシコ版
@横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
メキシコ公演にむけて関係者限定の公開ゲネ。
|
|
 |
2014年10月5日(日) |
Video |
マドモアゼル・シネマ 『赤い花・白い花』 @SESSION HOUSE
個人的にも重要な作品。数々のダンサーが入れ替わりクリエーションされてきたので洗練されています。
|
|
 |
2014年10月4日(土) |
Video |
ダニー・ユン実験劇場 『觀天』
@BankART Studio NYK 2F
中国最古の演劇形式、崑劇をベースに前衛的な表現を追求。
|
|
 |
2014年10月2日(木) |
Video |
江戸糸あやつり人形座 『人間人形世代』
@上野ストアハウス
作・可能涼介の世界を三条会の関根能留がポップに演出。
|
|
 |
2014年9月28日(日) |
Video |
加藤みや子ダンススペース 第47回発表会
@世田谷区民会館
子供から大人、先生まで4部構成のボリューミーな発表会。
|
|
1.jpg) |
2014年9月28日(日) |
Video |
JOY 余暇を楽しむ会 3rd Dance Stage
@ヴィータホール
ダウン症の子とシニア倶楽部のハートフルな発表会。
ダンスの先生はJUGONのダンサーたち。
|
|
 |
2014年9月27日(土) |
Video |
OrganWorks 『机の器の机』 @あうるすぽっと
振付・演出の平原慎太郎の独特な作品。画像はその中で素晴らしい身体能力を魅せる三東瑠璃ソロシーンより。
|
|
 |
2014年9月26日(金) |
Live |
山下達郎 Maniac Tour ~PERFORMANCE 2014~
@サンプラザ中野 2階4列44番 |
|
 |
2014年9月25日(木) |
Live |
浅井健一 ACOUSTIC & ELECTRIC NIGHT 『Splash Nancy』
@studio coast
2階1列20番・・・1番前のセンター席で最高。浅井さんのギターが聴きたくて初参戦。アコースティックというだけあって、最後の方で演奏するブランキーの曲まで誰もスタンディングしないという嘘のように落ち着いたライヴでした。いつまでたっても少年のままのイノセントなロックに痺れます。
|
|
 |
2014年9月23日(火) |
Video |
HOLIDAYS 『Double Invitation』 @吉祥寺シアター
東京乾電池の仲間によるサポートが気持よく、スタッフもいいチームワークでした。演出・振付の深堀絵梨さんの世界。
|
|
 |
2014年9月20日(土) |
Video |
ダブルビル ソロダンス公演 @あうるすぽっと
コンドルズの鎌倉道彦と古賀剛がそれぞれ30分の独舞。
画像は会場中大盛上がりの古賀作品より。
|
|
 |
2014年9月19日(金) |
Video |
太田ゆかり 『Frame』 @めぐろパーシモンホール 小ホール
Violinの音に包まれるダンスを披露。
心地よい空間が広がります。
|
|
 |
2014年9月15日(月) |
Video |
『カトルカール N°6』 @SESSION HOUSE
厳選された4組のダンス作品集。画像は、DEBEDEBE★Co. |
|
 |
2014年9月14日(日) |
Video |
青蛾館 『星の王子さま』 @東京芸術劇場 シアターウエスト
スズキ拓朗を演出・振付に迎え、寺山修司の戯曲をPOPに表現。懐かしいピンクレディーのミーさんが出演しています。
|
|
 |
2014年9月13日(土) |
Video |
『カトルカール N°6』 @SESSION HOUSE
厳選された4組のダンス作品集。画像は、モモ。
|
|
 |
2014年9月12日(金) |
Video |
Asia meets Asia Unbearable Dreams 8 "Somewhere"
@プロトシアター
アジアの7都市コラボレーション。キャッチコピーは、
『~漂流する石の記憶に、アジアの今が衝突する』
|
|
 |
2014年9月7日(日) |
Video |
笠井瑞丈 『真夜中の旅人』 @SESSION HOUSE
より洗練された作品づくりに気合が入る笠井瑞丈作品に、ピアノ・上田早智子、ダンサー・下村由理恵、金子愛帆、工藤響子が参戦。画像は下村・笠井Duoシーンより。
|
|
 |
2014年9月6日(土) |
Video |
Asia Butoh Tree Project 『イワヲカム』
@キッド・アイラック・アート・ホール
川本裕子とThomas Tse Kar Hoの舞踏とYves Etienne Sonoletの映像によるコラボ作品。
|
|
 |
2014年9月5日(金) |
免停講習 |
本当は1月には受けなくてはならない免停講習・・・ようやく大宮の土呂にある埼玉県安全運転学校へ。9:00~16:00のお勉強・テストをして免停1日に短縮されました。お昼は食堂で予約制のメンチカレー¥600-。ネットで美味しいと書いてあったのを見ていたので頂きました。確かに美味しかったのですが、なんかビジュアル的にカレーライスって侘しいですよね。味気ない皿とコツコツ当たる銀スプーン、そして背中を丸めて食べる姿・・・悲しくなりました。今月もスケジュール一杯です。
|
|
 |
2014年8月31日(日) |
Video |
山崎麻衣子 『Ca va. et toi ?』 @SESSION HOUSE
入魂のソロから、突然仲間が乱入して歌が始まったりサプライズ。しかし撮影場所には苦労。スタッフの皆様ありがとうです。
|
|
 |
2014年8月30日(土) |
Video |
シアター21フェス Step Up vol.53 @SESSION HOUSE
ノンセレクト15分ダンス作品オムニバス6組。
画像は杏奈さん率いるBe.作品より。
|
|
.jpeg) |
2014年8月29日(金) |
Video |
砂の上企画 『おこめ』 @東京キネマ倶楽部 |
|
.jpeg) |
2014年8月28日(木) |
Video |
砂の上企画 『おこめ』 @東京キネマ倶楽部
マドモアゼル・シネマの音響として参加してた郡山さんの劇団の記録をさせていただきました。もとグランド・キャバレーの劇場空間で創作料理をいただきながらバンドの生演奏と芝居を楽しむ特別公演。どうしてみんな素直で美しいクリエイティブな人達ばかりなのだろう。感心してしまう。僕的には開演前にT・Rexの曲等でギンギンにセッションしているミュージシャンらの方が何かわかるんですよね(笑)
|
|
 |
2014年8月26日(火) |
Movie |
『GODZILLA ゴジラ』 @T・ジョイ大泉 シアター1 (アカデミー)
監督・ギャレス・エドワーズ
出演・アーロン・テイラー 渡辺謙 エリザベス・オルセン
|
|
.jpeg) |
2014年8月26日(火) |
Video |
『東アジア ユース・バレエ・ウィーク横浜』
最終日。御一行は疲労困憊の中、横浜美術館で『ヨコハマトリエンナーレ2014』を見学。高級な割烹のお弁当を頂きまして午後には皆さん空港へと向かいました。1週間お疲れ様でした。
|
|
 |
2014年8月25日(月) |
Video |
『東アジア ユース・バレエ・ウィーク横浜』
~中村恵ワークショップ~
@横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
一般からの参加者も含め、オリジナリティ溢れるレッスン。 |
|
 |
2014年8月25日(月) |
Video |
『東アジア ユース・バレエ・ウィーク横浜』
@ 三渓園
昨日の本番を終え、今回初めて貸切バスに乗って皆でお出かけ。三渓園の主屋でお茶の湯と日本文化ワークショップ。
お茶の作法を皆さん順番に体験するのですが、その滑稽な仕草と苦いお茶のリアクションが大受け。今回初めて素の笑顔を見ることがやっと出来ました。スケジュールはヘビー。 |
|
 |
2014年8月24日(日) |
Video |
『東アジア ユース・バレエ・ウィーク横浜』
上演作品②〈クラッシック・コンテンポラリー作品〉
@横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
画像は日本から参加の前田紗江さんのコンテンポラリー。 |
|
 |
2014年8月24日(日) |
Video |
『東アジア ユース・バレエ・ウィーク横浜』
~マスタークラス/上海戯劇学院附属舞踊学校~
@横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール |
|
 |
2014年8月23日(土) |
Video |
『東アジア ユース・バレエ・ウィーク横浜』
上演作品①〈クラッシック・コンテンポラリー作品〉
@横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
公開マスタークラスやリハーサルを続けてきて、ようやく上演作品のステージが開催されました。流石の迫力があります。
画像は北京のグラン・パ・クラッシックより。 |
|
 |
2014年8月23日(土) |
Video |
『東アジア ユース・バレエ・ウィーク横浜』
~マスタークラス/北京舞踊学院附属中等舞踊学校~
@横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール |
|
 |
2014年8月22日(金) |
Video |
『東アジア ユース・バレエ・ウィーク横浜』
~マスタークラス/ユニバーサル・バレエ・アカデミー~
@横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール |
|
 |
2014年8月21日(木) |
Video |
『東アジア ユース・バレエ・ウィーク横浜』
~マスタークラス/東京バレエ学校~
@横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール 日本・韓国・中国、
各国のバレエ・レッスンを体験・公開するプログラム1回目。 |
|
 |
2014年8月20日(水) |
Video |
横浜みなとみらいにて七日間の仕事が始まりました。
ナビオス横浜にチェックイン。7階からの景色は素晴らしい。
『東アジア ユース・バレエ・ウィーク横浜』がスタート。
日本・韓国・中国のバレエ学校からジュニア~プロダンサーが続々とやってきました。本日はレジストレーションや歓迎会。
|
|
 |
2014年8月17日(日) |
Video |
日野皓正 Presents "JAZZ FOR KIDS"
@世田谷パブリックシアター
10th ANNIVERSARY CONCERT ~トランペッター日野皓正校長とプロのミュージシャンが講師を努める本格的なドリームジャズバンド。画像は客席から飛び入りの子供と日野校長。
|
|
 |
2014年8月16日(土) |
Video |
トバズニハ 『空のしみ』 @シアタートラム
伊藤キム率いる中高生によるパフォーマンスグループ。
|
|
 |
2014年8月12日(火) |
Video |
こども・若草歌舞伎公演④ @江戸東京博物館ホール
画像の演目は『勧進帳』、子供とは思えない力演で感激。
|
|
 |
2014年8月11日(月) |
Video |
こども・若草歌舞伎公演③ @江戸東京博物館ホール
画像の演目は『義太夫』
|
|
 |
2014年8月10日(日) |
Video |
こども・若草歌舞伎公演② @江戸東京博物館ホール
画像の演目は『釣女』
|
|
 |
2014年8月9日(土) |
Video |
こども・若草歌舞伎公演① @江戸東京博物館ホール
錦糸町のホテルに滞在してディープに収録しています。
画像の演目は『三人吉三』
|
|
.jpeg) |
2014年8月3日(日) |
Video |
市川淳一 『太陽心臓』 @テルプシコール
大勢のアーティストが共演し、3時間を超える大作となりました。市川さん、最後は救急車で運ばれました・・・。去年までいた神山貞次郎さんへの追悼の意味合いが濃いステージ。
|
|
 |
2014年8月2日(土) |
Video |
ハッピーアワーズ 『花と歌』 @SESSION HOUSE
久々に吉沢恵さんに声かけていただきました。歌は山田晃士・ダンスは、黒沢美香・千葉真由美・吉沢恵のユニット。
|
|
 |
2014年7月27日(日) |
Video |
コンドルズ 『ギガント』 @世田谷パブリックシアター |
|
 |
2014年7月26日(土) |
Video |
コンドルズ 『ギガント』 @世田谷パブリックシアター
初めて学ランダンスに人気絶頂のコンドルズの収録。プレッシャーのせいか吐きながらの撮影でした。カメラマン3人体制。作品はとてもキッチュで面白かったです。
|
|
 |
2014年7月25日(金) |
Live |
山下達郎 Maniac Tour ~PERFORMANCE 2014~
@パルテノン多摩 大ホール
ツアー初日。マニアック・ツアーというタイトル通り、今までステージで演奏したことのないorめったに演奏しないセットリストでの意欲的なツアー。ヒット曲なしでも染みる曲が一杯。かえって僕は好きな内容となりました。そして相変わらず物販の売れ行きが凄くて、上記画像はあっという間に最後の1枚となったCD購入特典の直筆サインです。
|
|
 |
2014年7月22日(火) |
夏だから |
ここでスタミナを付けるため鰻で一休み。地元で愛される老舗うなぎ屋・島田屋。サイコーに美味しいのですが、店の女将さんに「若い娘がいなくてごめんなさいね~」とひたすら言われる。そかなに肉食系男に見えるのでしょうか・・・(T_T)。
梅・・・¥4200-也。
|
|
 |
2014年7月21日(月) |
Video |
マドモアゼル・シネマ 『わたしの東京物語』
@SESSION HOUSE
スマッシュヒットな新作が出来ました。ダンサーも多いと見ていて楽しいです。ゴジラやクールファイブが素敵に響きます。
|
|
 |
2014年7月20日(日) |
Video |
マドモアゼル・シネマ 『わたしの東京物語』
@SESSION HOUSE
|
|
 |
2014年7月19日(土) |
Video |
ARICA 『UTOU』 @森下スタジオ
|
|
 |
2014年7月18日(金) |
Video |
ARICA 『UTOU』 @森下スタジオ
能をベースにパフォーマンスが繰り広げられました。
|
|
 |
2014年7月16日(水) |
ストーンズ |
やっぱりまたハマってしまったザ・ローリング・ストーンズ。
以前は70年代以降しか聞かなかったのですが、未完成な感じのバンドサウンドが嫌いだった60年代のストーンズ・・・今聞いたらヘタウマが凄く格好いいのでした。ここんところ熱帯夜続きで・・・寝不足気味なときに梱包作業しながら聞いています。しかし底なし納品沼から逃れられない日々。お手上げかも。
|
|
 |
2014年7月15日(火) |
Movie |
『オール・ユー・ニード・イズ・キル』
@ユナイテッド・シネマ としまえん(IMAX3D)
監督・タグ・リーマン 出演・トム・クルーズ
無料のアカデミー使わずIMAXに行くのは、行くべき映画館にめったに行けないから・・・だったら贅沢に。
|
|
 |
2014年7月13日(日) |
Video |
井上佳代子バレエスタジオ発表会 @坂戸文化会館大ホール
クラッシックバレエで埼玉・・・地元愛一杯で挑みます。
|
|
 |
2014年7月12日(土) |
Video |
nobolabo 『Cocoon』 @SESSIN HOUSE
なんでそんなに優しくなれるのか・・・見習いたい気持ちです。
|
|
 |
2014年7月6日(日) |
Video |
Dance Cross
エマニュエル・ユイン 『Mua』
奥野美和 『PHANTOMS in MANUFACTURE』]
@横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
横浜・フランス月間でのダンス二本立。画像は奥野作品。
エマニュエル作品は演出上の暗さで撮影困難。D
|
|
.jpeg) |
2014年7月5日(土) |
Video |
古園井美果 solo dance 『地をあるく』 @SESSION HOUSE
洗練されたダンスと様相で修行僧のようなオーラでした。
|
|
 |
2014年7月4日(金) |
Video |
渡部美保プロジェクト 『羊の住処』 @プロト・シアター |
|
 |
2014年7月3日(木) |
Video |
渡部美保プロジェクト 『羊の住処』 @プロト・シアター
第8回岸田理生アバンギャルドフェスティバル参加。
|
|
 |
2014年7月2日(水) |
Video |
虚飾集団廻天百眼 『臘月記』 @こまばアゴラ劇場 |
|
 |
2014年7月1日(火) |
Video |
虚飾集団廻天百眼 『臘月記』 @こまばアゴラ劇場
岸田理生を偲ぶリオフェス2014参加公演。岸田理生の作品に百眼が挑戦。血糊を浴び.る女の子客中心にブレイク中。
|
|
 |
2014年6月29日(日) |
Video |
tant-tanz ダンスコレクション Vol.4 @座・高円寺2
公開ゲネに130人、ゲネ中に落雷で一旦電源が落ちるという驚きの1日。本番は超満員で無事踊りきりました。
|
|
 |
2014年6月26日(木) |
ビートルマニア |
周期的に襲ってくるビートルズへの想い。今まさにその時。高校生で高田馬場のゲット・バックという専門ショップに行ってブート盤など漁っていた時を思い出します。ビートルズは素直に曲も4人のキャラもグッズも全てが好き。基本的にレジェンドにハマるのですが、もう一方全てが好きなわけではないけれど気になる癖のあるミュージシャンは、ストーンズとプリンス。
|
|
 |
2014年6月25日(水) |
ヤクルト |
一ヶ月くらい前から、隣のオフィスに来ていたヤクルトさんに定期的に持ってきてもらうことにしました。こんなバイクで毎週月曜日に届けてくれます。今日は一回目の集金でした。
|
|
 |
2014年6月22日(日) |
Video |
C×C 『春木桜子の死に関する考察』 @SESSION HOUSE
2時間の演劇×ダンス作品。声の素敵な女優さんの歌は心に届きました。芝居ゆえに結末の「死」については賛否あるでしょう。19日のBankARTから立ちっ放しでグロッキー(T_T)
|
|
 |
2014年6月21日(土) |
Video |
演劇ユニット*エンゼルランプ 朗読劇Vol.4
『四畳半神話体系』 @日暮里プロモボックス
主宰は佐藤りおさんで守り神はダルマさん。開演前の儀式にて。芝居には絶対儀式は付き物です。ダンスは無いですね。
|
|
 |
2014年6月20日(金) |
Video |
演劇ユニット*エンゼルランプ 朗読劇Vol.4
『四畳半神話体系』 @日暮里プロモボックス
朗読劇は初です。ほぼ動きは無いものの2時間30分ぶっ続けなので逆に大変(-_-;) 原作は森見登美彦・幻冬舎刊。
|
|
 |
2014年6月19日(木) |
Video |
田中信太郎・岡崎乾二郎・中原浩大 『かたちの発語展』
@BankART Studio NYK
久しぶりの展覧会の撮影。今回は質感やスケール感を映像では表現しにくい作品ばかりで大いに悩みました。
|
|
 |
2014年6月15日(日) |
文部科学大臣賞2 |
「ダンサー笠井叡氏 芸術選奨文部科学大臣賞受賞
お祝いパーティ」@カフェアリエ(新宿百人町)
パーティの終盤、笠井さんからの指名でみなさん一言づつ挨拶をしていくのですが、身内みたいなものだが一言と指されてしまいました(お弟子さんや息子さんらは身内で指名ありませんでした)・・・苦手なコメント・・・もう覚えていません。
突然緊張緊張(カメラ越しでないと何もできません)~でも踊っている顔が好きでアップとってましたと言ったかな。(*´ω`*) |
|
 |
2014年6月15日(日) |
文部科学大臣賞 |
「ダンサー笠井叡氏 芸術選奨文部科学大臣賞受賞
お祝いパーティ」@カフェアリエ(新宿百人町)
13:00-17:00 参加費2000円
『日本国憲法を踊る』という2013年度のダンス作品にて受賞されました。個人的には作品のプロジェクター上映のお手伝いと、ずっと追いかけて撮影し続けさせてもらえた感謝の光栄なパーティ参加です。場所は1957年にデザインされたネオ・ダダのアーティストたちのサロンだった処。本日は初夏の香りの中ごく親しい人々に囲まれた和やかなパーティとなりました。
僕はそこで懐かしい人々との再会もありました。第三エロチカの制作だった平井さん・・・よく覚えていてくれました。アングラ好きの僕が数十年前映画などのキャスティングでお世話になった人。また愛知芸術センターの唐津さん。東京では見れなかった『恋人形』の再演が望まれます。幸せな時間。
|
|
 |
2014年6月14日(土) |
Video |
かたちの発語展 ダンスパフォーマンス 『惜別』
@BankART Studio NYK
美術家・田中信太郎の展示空間で、舞踏・蝉丸、音楽・山田あずさ(マリンバ)のパフォーマンスが行われました。まさか山海塾の蝉丸さんを撮影出来るなんて光栄です。山田さんの大きな特注マリンバも素敵に響いていました。
|
|
 |
2014年6月13日(金) |
Video |
花柳衛菊 舞踊リサイタル 『サロメ~サロメは鳥~』
@伝承ホール
完成度の高い踊りです。個人的にはテクニカル的なトラブルに巻込まれ精神的に疲れ果てました。ある大御所スタッフ曰く『タバコやめてるからイライラして仕方ない』・・・どうか吸ってください・・・。それから金兵衛というお弁当は美味しいですね。
|
|
 |
2014年6月12日(木) |
Video |
大野慶人インタビュー @上星川のご自宅にて
販売用DVDのためのインタビュー。
本日のインタビュアーはマネージング会社の溝端美奈さん。
|
|
 |
2014年6月7日(土) |
Video |
mome 『明日のきのう 昨日のあした』 @SESSION HOUSE
加藤みや子門下生、江藤裕里亜が2014年に立上げたばかりのカンパニー公演。
|
|
 |
2014年6月4日(水) |
Video |
Art at Tokyo Tech 軽く目を閉じて 『理工系学生東京物語』
@東京工業大学大岡山キャンパス
西9号館ディジタル多目的ホール
マドモアゼル・シネマの振付家・伊藤直子さんが学生と作品を創りました。学生の透明感とプロのスタッフが心強い空間。
|
|
 |
2014年6月1日(日) |
Photo & Video |
ダンステアトロ21 『WILL vol.12』
@スタジオ・デ・ラ・スペランツァ
能美健志のもと12作品が発表されました。写真は久々。 |
|
 |
2014年5月31日(土) |
Video |
おやつテーブル 『理不尽な』 @ギャラリースペースしあん
食べること大好き姉妹(設定上)の不思議系なダンス。 |
|
 |
2014年5月25日(日) |
Video |
シアター21フェス vol.96 @SESSION HOUSE
ノンセレクト7組各10分ダンス作品。
|
|
 |
2014年5月24日(土) |
Video |
升水絵里香 『行動と爆発』 @SESSION HOUSE
三島由紀夫著の「行動学入門」をテクストにしています。
|
|
 |
2014年5月22日(木) |
Video |
舞踏家・大野慶人インタビュー @上星川・母屋にて
慶人さん初のセルDVD完成を目指しプロデューサーの溝端さんと共にインタビューを重ねています。
|
|
.jpeg) |
2014年5月18日(日) |
Video |
lulu 『Parting』 @SESSION HOUSE
現役日大芸生の四戸賢治率いるユニークにカンパニー。
|
|
 |
2014年5月17日(土) |
Video |
笛田宇一郎演劇事務所公演 『4時48分サイコシス』
@中野テルプシコール |
|
 |
2014年5月16日(金) |
Video |
笛田宇一郎演劇事務所公演 『4時48分サイコシス』
@中野テルプシコール
作/サラ・ケイン・・・イギリスの女流劇作家でセンセーショナルな作風~自殺・享年28・・・名優・笛田さんの演出は演劇というジャンルに囚われない舞台を模索しています。
画像はNYへ行ってから久しぶりの舞踏家・井上みちる。
|
|
 |
2014年5月12日(月) |
H・R・ギーガー 74歳没 |
スイスを代表する画家でありデザイナーであるH・R
・ギーガーが階段から転落して亡くなったとのことです。
エイリアンやノストロモ号など映画デザインが大好きでした。
|
|
 |
2014年5月11日(日) |
Video |
シアター21フェス Step Up vol.52 @SESSION HOUSE
ノンセレクト15分オムニバスダンス5作品。
※オムニバスでも画像が大きい1枚標示とさせていただきます。因みに贔屓にならぬよう静止画の切り取りやすかった作品ということにさせていただきますのでお許しください(-_-;)
|
|
 |
2014年5月10日(土) |
Video |
アコーディオンガクグラグラバランス団 @SESSION HOUSE
ダンスと大道芸の融合。
※画像は四角くトリミングしたほうが大きくなるので、
これからこのサイズでご紹介して行きます。
|
|
 |
2014年5月4日(日) |
Video |
tamagoPLIN 『おはなし』 @小劇場 B1
下北沢には縁が無く2度目の収録。
|
|
 |
2014年5月3日(土) |
Video |
笠井叡 『日本国憲法を踊る』 SESSION HOUSE
これはもう絶対プレミア公演。
|
|
 |
2014年5月2日(金) |
Video |
オシャレ紳士と梅棒 『サウンド・オブ・サイレンス』
@六行会ホール
コンドルズは撮ったこと無いので、こんな男祭りは初めて。
茶番劇と切れの良いダンスで大笑い☆
|
|
 |
2014年4月29日(火) |
Video |
NEXTREAM21 Dance Contest 2014 @六行会ホール
大東文化大が賞総なめ。授賞式は大騒ぎ。
|
|
 |
2014年4月27日(日) |
Video |
NEXTREAM21 Kids & Junior @六行会ホール
今年はレベルがグーンとアップしました。
|
|
 |
2014年4月20日(日) |
Video |
『PLEIADES』 @KAAT 神奈川芸術劇場〈大スタジオ〉
クセナキス伝説の傑作「プレイアデス」を劇場版へ再構築した世紀のプロジェクト!
演出/ルカ・ベゲッティ
音楽/加藤訓子(パーカッション)
ダンス/中村恩恵 |
|
 |
2014年4月20日(日) |
Video |
久世龍五郎・亜紀さんの結婚式 @大野一雄舞踏研究所
ちょうど横浜滞在中の午前中~。研究所で知り合いだったお二人の異色な結婚式。仲間に囲まれて幸せそうです。
|
|
.jpeg) |
2014年4月13日(日) |
Video |
尾本安代こどもバレエクラス発表会 @SESSION HOUSE
4/13 4/19 4/20
|
|
 |
2014年4月12日(土) |
Video |
ラビッツ ダンス発表会
@調布市文化会館 くすのきホール
|
|
 |
2014年4月9日(水) |
Video |
『PLEIADES』の舞台用映像の撮影でKAATのスタジオに入りました。今回はダンスパートの映像。画像は演出中のルカ・ベゲッティとダンサー中村恩恵。中村さんの世界レベルのダンスを間近で見れて感激。切れのある凄い動きです。
|
|
2014年4月6日(日) |
Video |
 |
 |
シアター21フェス vol.95 @SESSION HOUSE
ノンセレクト7組10分作品オムニバス。
|
|
|
 |
2014年4月5日(土) |
Video |
ダンス専科2014 @SESSION HOUSE
セッションハウス・ダンスクラスの生徒が講師の作品を踊る5作品。新進気鋭の作品世界が垣間見られました。 |
|
|
 |
2014年4月4日(金) |
Video |
ニューヨークのジャパンソサエティにも作品は招かれていて、まだまだベールに包まれている本公演のリハーサル映像を送ってほしいというオーダーがあって、少しだけ撮ったリハーサル風景。ダンサー中村恩恵に振付中のルカ・ベケッティ。
|
|
 |
2014年4月2日(水) |
Video |
4日間缶詰撮影は舞台用の撮影で篭っていますが、同時にミュージック・クリップの撮影もしています。舞台用の映像はネタバレになるのでミュージック・クリップのショットでご紹介。中華街を抜けてKAATに通っています。マリンバと加藤訓子。
|
|
 |
2014年3月31日(月) |
現代音楽家プロジェクト |
クセナキス伝説の傑作「プレイアデス」を劇場版へ再構築した世紀のプロジェクト!
演出/ルカ・ベゲッティ
音楽/加藤訓子(パーカッション)
ダンス/中村恩恵
本日から横浜4泊。KAATに軟禁状態で舞台映像の撮影をします。仕上げはセンスの良いデザイナーさんに託すことになっています。本番は4/19-20。
|
|
 |
2014年3月30日(日) |
Video |
AKATZKI 『ワタシとのヒミツを墓場まで持ってく気?』
@あうるすぽっと
スタイリッシュなダンスと笑いのバランスが絶妙。
|
|
2014年3月29日(土) |
Video |
.jpeg) |
.jpeg) |
シアター21フェス vol.95 @ SESSION HOUSE
ノンセレクト7組・ダンスオムニバス
|
|
|
 |
2014年3月28日(金) |
Video |
伝創館 『こども・若草歌舞伎公演』
@日本橋社会教育会館ホール |
|
 |
2014年3月27日(木) |
Video |
伝創館 『こども・若草歌舞伎公演』
@日本橋社会教育会館ホール |
|
 |
2014年3月26日(水) |
Video |
伝創館 『こども・若草歌舞伎公演』
@日本橋社会教育会館ホール
毎度こども達の本気に圧倒されます。
一日中たっぷりの演目の収録は耐久戦。
キャプチャはホテルで夜なべして負けずに頑張りました。
|
|
 |
2014年3月23日(日) |
Video |
『地域の物語 介助するひと、介助すること』 @シアタートラム
一般公募で集まった参加者による、取材して作り上げたステージ。目を背けたい事実に迫ります。
|
|
 |
2014年3月22日(土) |
Video |
dancedouble #2 長内裕美×石川勇太
@横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール
長内作品と石川作品の二本立て。それぞれハンガリー、フランスで吸収した味が垣間見られる作品でした。
|
|
 |
2014年3月20日(木) |
Video |
DA・M 『アルク/Walking』 @プロト・シアター |
|
 |
2014年3月19日(水) |
Video |
DA・M 『アルク/Walking』 @プロト・シアター
演出・大橋宏のもと、韓国・香港・日本のパフォーマーが入り乱れるフィジカル系。楽しめるか否かは観客次第。勝負です。
|
|
 |
2014年3月18日(火) |
Video |
ハポネンズ 『ハッとしてハポネシア』 @遊空間がざびぃ |
|
 |
2014年3月17日(月) |
Video |
ハポネンズ 『ハッとしてハポネシア』 @遊空間がざびぃ
伊達麻衣子・主宰の濃い面々・・・摩訶不思議で少し笑っちゃう作品でした。天井が低くて突き破りそうな元気日一杯。
|
|
 |
2014年3月16日(日) |
Video |
dance sketch vol.7 @アネックス仙川ファクトリー
オムニバス6作品。高校生~大学生らの若い世代が弾けてます。加藤みや子先生の門下生たち。
|
|
 |
2014年3月15日(土) |
Video |
調布101キッズ・ダンス発表会 16th
@調布グリーンホール・大ホール
こども達やお母さんの熱気に4人のカメラマンで挑みました。
|
|
 |
2014年3月9日(日) |
Video |
University Dance Cross 13th @SESSION HOUSE
恒例☆大学生のダンスの祭典。
|
|
 |
2014年3月12日(水) |
Video |
『神なき国の騎士 -あるいは、何がドン・キホーテにそうさせたのか?』 @世田谷パブリックシアター |
|
 |
2014年3月10日(月) |
Video |
『神なき国の騎士 -あるいは、何がドン・キホーテにそうさせたのか?』 @世田谷パブリックシアター
作・川村毅 演出・野村萬斎
キャスト/野村萬斎 中村まこと 大駱駝艦 他
今年は出だしから世田谷パブリックシアターの作品が続きまして、とうとう今回は芸術監督でもある野村萬斎作品の収録となりました。なんとも抽象的な表現の作品ながらキャラが立っていて可笑しくも愛おしい登場人物が一杯。
|
|
 |
2014年3月8日(土) |
時間が欲しい |
最強に忙しい毎日を過ごしています。収録に編集・・・間に合わない状態が続きます。大阪・沖縄行きたいなぁと思いを馳
つつ。そんな中ここ数年は漫画家の書くエッセイ漫画に深く共感していまして、同じ密室と締め切りの苦しみと喜びを日々繰り返してる人たちもいるんだと安心させられるのです。
密室から出た時の爆発力も納得。僕の場合は劇場での収録が爆発処といえます。好きな漫画エッセイの作者は、江口寿史と桜玉吉と永井豪と吾妻ひでお。映画も読書も仕事(T_T)
|
|
.jpeg) |
2014年3月3日(月) |
Video |
虚飾集団廻転百眼 『冥婚ゲシュタルト』 @ザムザ阿佐ヶ谷
ギミックや照明のリベンジ再収録。さすが千秋楽、完璧に仕上がっていました。口枷デザインや衣装さんも役者も客も、地下アイドル的に可愛らしいお方ばかり。物販も行列になるくらい売れていて、血まみれアングラ演劇も可愛いというカテゴリで現代の女子には人気があるのだなぁと感心しっぱなし。こちらもエネルギーが相当必要で2日間は完全に寝込みました。
|
|
 |
2014年3月2日(日) |
Video |
プロジェクト・大山 『オオヤマニアック !!!』 @SESSION HOUSE
大山のベスト盤的な内容で、衣装も久方ぶりのブルマー。
まさにマニアックな内容で大山ファンへのプレゼントだなと思いました。学生の頃からここまで成長の過程を目撃しているカンパニーも珍しく嬉しい存在です。期待しています。
|
|
 |
2014年3月1日(土) |
Video |
Zip Project Dance Performance vol.4 『LIMIT -Time is life-』
@亀戸文化センターカメリアホール
小原勇一率いるZipの2年ぶりの公演。
忘れずに声をかけていただき感謝。
シンガーやアクターも在籍していて表現の幅を感じました。
|
|
 |
2014年2月28日(金) |
Video |
虚飾集団廻転百眼 『冥婚ゲシュタルト』 @ザムザ阿佐ヶ谷
Amazonでも販売する映像でもありマチネ・ソワレ汗だくでしっかり撮りました。しかし、細かいギミックなどが上手くいかない部分がありまして、演出家・舞台監督の意向もあり千秋楽となる月曜に再度撮影すること決定。撮影が連続するとキャプチャが間に合わなくて寝不足・・・月曜は休みたかったけれど・・・こういう集団と付き合うならば地獄の底まで~といった感じでしょうか。舞台も役者も客席も裏方もカオスです。
|
|
 |
2014年2月27日(木) |
Video |
虚飾集団廻転百眼 『冥婚ゲシュタルト』 @ザムザ阿佐ヶ谷
よりグロテスクに美しく演出・石井飛鳥ワールド集大成的な作品になりました。今回はどうしてもフリッカー除去できないLED照明があり悩みました。まぁそのための本番初日下見収録。ザムザは天井が低いので頭ボコボコ・腰痛です。
|
|
2014年2月23日(日) |
Video |
 |
 |
Dance Link/Ring vol.7 @アネックス仙川ファクトリー
4組のオムニバス作品。アトリエ公演ならではの実験的な要素の強い作品を発表。こどもの頃から加藤みや子さんに師事しているダンサーも多く家庭的な空気がとても幸福で良かったです。横田恵・小松睦/細川麻実子/
Circus Without Circle/畦地亜耶加
|
|
|
 |
2014年2月22日(土) |
Video |
tamagoPLIN 『さいあい』 @シアタートラム
シェイクスピアをダンスで見事に調理したハイテンションな公演。演出・振付はスズキ拓朗さん、今乗りに乗ってます☆
|
|
 |
2014年2月21日(金) |
Video |
CAVA 『BARBER』 @青山円形劇場
2011年の初演時すでに成熟した作品でしたが、フランシス・ペランが追加演出したフランス公演版で再演。照明プランナーもフランス人ジャック・ルベリオスになり色の感覚が新鮮でした。
|
|
 |
2014年2月15日(土) |
Video |
日本-韓国ダンス交流プロジェクト @象の鼻テラス
横浜赤レンガ倉庫1号館が主催。撮影で呼んでくれたことに感謝します。去年呼ばれた時は台風、今回は2週に渡り大雪・・・環八は東名が通行止めの為大渋滞・・・4時間半もかかってしまい客入れ前にドタバタセッティングで焦りました。顔なじみのスタッフに助けられなんとか本番に間に合いました。ありがとうございました。帰りは東名に乗れないトラックが環八を埋め尽くしこの世の終わりかのような恐ろしい光景でした。
『Seize the day』 シマダタダシ×キム・クァンミン
『Face to Face』 鈴木優理子×ファン・スヒョン
画像は服が逃げていってしまうユニークなFace to Faceより。
|
|
 |
2014年2月14日(金) |
Video |
OM-2 『OPUS NO.8』 @日暮里SUNNY HALL
観客に席を移動させステージをトランスフォーム。その空間で打楽器、ダンス、映像、絶唱、バイオレンス、雄叫び・・・まるで地獄絵図。撮影も一筋縄ではいきません。カメラ仕込みまくって対応。歴史的な大雪の中帰りは思いっきり車がスピン。対向車などがなくて助かりました。道路の遮音壁にぶつかって止まりました。しかし低速だったのと雪の山がクッションになったようでほぼ無傷で生還。しかし自宅の駐車場も積雪が半端無く雪かきしてようやく収まりました。疲れ果てた大雪の1日。
|
|
 |
2014年2月17日(月) |
お詫び |
ここのところスケジュールに全く余裕がありません。
自分でも信じられないほど3月一杯までは収録で完全に埋まっております。そしてこの歴史的な大雪続き。車スピンしました。収録は嬉しい悲鳴でもあり今までお断りしない方針でやって来ましたが、流石にどうにも調整出来ず泣く泣くお断りするケースも出て参りました。さらに現場ばかりで編集がたいへん遅れています。ご連絡なども遅れています。関係者の皆様たいへんご迷惑をおかけしております。収録クオリティは重視していきたいのでどうかお許しください。尚、撮影のご依頼は早めにいただくと調整可能なことも多いので是非とも宜しくお願いいたします。長らく待って頂いている皆様、本当にありがとうございます。時間の無さをどうにかしたいもの。ごめんなさい。
※画像は先日のマドモアゼル・シネマ公演の映像のヒントを頂いた、勝利の女神ニケ像のレプリカ。PCスピーカー上に鎮座してます。ネット通販が今の癒やし(T_T)
|
|
 |
2014年2月13日(木) |
Video |
現代能楽集Ⅶ 『花子について』 @シアタートラム
こちらは西田尚美さん演じる花子のラストショット。映画を作っていた頃からキャラとして狂女は好きです。逆に一般的な主婦や女性を演じるのが片桐はいりさん。コントラストが絶妙でした。役者は顔・・・ダンスとは逆に一杯アップを狙います。
|
|
 |
2014年2月12日(水) |
Video |
現代能楽集Ⅶ 『花子について』 @シアタートラム
[作・演出] 倉持裕
[出演] 片桐はいり/西田尚美/近藤公園/小林高鹿/
宮河愛一郎/黒田育世
仕込みと本番下見収録。明日は3人体制です。
|
|
 |
2014年2月9日(日) |
Video |
マドモアゼル・シネマ 『哀しみのフーガ。そして、』
@SESSION HOUSE
なんとも深いリアルとイマジネーションの融合。美術作家・吉田卓史の人形から始まる物語は絶望感からみえる一滴の魂の復活が垣間見れる問題作となりました。絶対的自分好み。
|
|
 |
2014年2月8日(土) |
Video |
木野彩子 『静 Shizuka』
@BankART1929 NYKホール3cギャラリー
箏奏者・八木美知依を招き祈りのダンスを披露。これから勉強に集中するため暫く公演は無いという入魂の一作。
大雪の中、不安と期待に包まれた時間を過ごしました。
車を出すために雪かきしたり、押して貰ったり、スリップしながら帰ったり・・・忘れられない公演となりました。
|
|
 |
2014年2月8日(土) |
Video |
杏奈 街頭パフォーマンス @赤レンガ倉庫1号館
降り積もる雪の中、横浜赤レンガ倉庫に向かいました。
ものすごい横殴りの雪と杏奈さんの体調不良もあり15:00からのパフォーマンスは中止になりました。カフェで深煎りコーヒー。すると以前買い逃した赤レンガ倉庫の「百年瓦」が限定100枚再頒布を発見。迷わず購入。¥3200-、トートバック付。
以前改装前に此処で大野一雄さんのパフォーマンスを見た記憶の記念に是非欲しかった逸品です。次の現場へ移動。
|
|
 |
2014年2月6日(木) |
Video |
睦美・寧呂 舞踏マイム公演 『今宵限りは・・・』 @シアターχ
新しいジャンルを模索し籍も入れた2人の新しい門出公演。想いや想像以上のエナジーに覆われた空間の2人でした。僕はといえば体調不良は続く中だんだんハイになってきました☆
|
|
 |
2014年2月2日(日) |
Video |
東京ダンスヴィレッジ 発表会 2014
@板橋区立文化会館大ホール(2日目)
体調は益々悪化するも仲間やスタッフのお陰で撤収までうまくいきました。しかしキャプチャやバックアップで寝れません。 |
|
 |
2014年2月1日(土) |
Video |
東京ダンスヴィレッジ 発表会 2014
@板橋区立文化会館大ホール(1日目)
700人以上の出演者がいる盛大な発表会。ジャンルは、フラダンス・ベリーダンス・タヒチアン・クラッシックバレエ・HIPHOPなど多岐に渡ります。アップをたくさん撮るというオーダーのフラ・ベリー・タヒチの掟というのが僕には新鮮でした。体調が最高に悪かった中での長丁場2日間。腕の見せどころです。
|
|
 |
2014年1月26日(日) |
Movie |
『ゼロ・グラビティ』 IMAX 3D @ユナイテッドシネマとしまえん
監督/アルフォンソ・キュアロン
出演/サンドラ・ブロック ジョージ・クルーニー
最高の気分転換になりました。
この監督の映像センスは他の作品も含めて大好きです。
チケット¥2200- ウィンブルシート¥200- パンフ¥800-
|
|
 |
2014年1月22日(水) |
Video |
『Tribes トライブス』 @新国立劇場 小劇場
マチネ・ソワレ3人体制で収録に挑みました。
こういった大作だとかなり精神的に自分を追い込んで舞台と向き合います。3人のカメラマンとのモンタージュ、芝居の流れを頭に焼き付ける、シーンごと照明に合わせてのカメラの設定、撤収時間が30分しかないこと・・・諸々で頭が一杯一杯。簡単に撮っているわけではないんです。そんな疲労が嘘のように作品は美しく~充実感は素晴らしく高いのも本当。だけど消耗しきってしまい、その後のリハーサルや用事は皆キャンセルしてクールダウンに篭っています。気分転換しなくては。
|
|
 |
2014年1月21日(火) |
Video |
『Tribes トライブス』 @新国立劇場 小劇場
ピアノブラックの空間と手話がポイント。
主演女優の中嶋朋子さんは、あの「北の国から」の蛍ちゃん・・・まさか自分のカメラで撮影する日がくるとは感慨深いです。今日は本番を1人で予備収録。
|
|
 |
2014年1月19日(日) |
Video |
近藤良平 『ブルグミュラー25』 @SESSION HOUSE
2日間4ステすべて満員御礼。ピアノの練習曲で有名なブルグミュラーに合わせ勝ってな新解釈でおどる可笑しくて可愛いダンスです。昔うちの妹はバイエルでしたけれど(*_*;
|
|
 |
2014年1月14日(火) |
メモリーカメラ |
今年は大作の収録が早くも連発するので、思い切ってカメラを新宿ビデキンで購入。HM650がたいへん使いやすく美しい映像だったのでHM600を追加導入。あと必要なのはPC・・・(*_*;
|
|
2014年1月13日(月) |
Video |
 |
 |
Theater 21 fes vol.94 @SESSION HOUSE
ノンセレクト・ダンスオムニバス7組。 |
|
|
2014年1月12日(日) |
Video |
 |
 |
Theater 21 fes vol.94 @SESSION HOUSE
ノンセレクト・ダンスオムニバス6組。
|
|
|
 |
2014年1月11日(土) |
Video |
江戸糸あやつり人形座・人形音楽劇 『泣いた赤鬼』
@座・高円寺2
2日目も公開リハはやることになり収録した幻となった公演。人形座が少年王者館の天野天街を演出に迎え、長年愛され続けている浜田庸介の童話を原作とした意欲作となってます。14日まで本番の期間だったので交渉は続けるそうです。
幸運を祈ります。
|
|
 |
2014年1月10日(金) |
Video |
江戸糸あやつり人形座・人形音楽劇 『泣いた赤鬼』
@座・高円寺2
本番初日になって突然公演中止となった残念な1日。書き変えた台本に原作著作権者が理解を示さなかったためとのこと。中止になった為お客様には返金、公開稽古としてぶっつけで収録しました。関係者一同の中止にしたくない熱い思いは記録できました。
|
|
 |
2014年1月9日(木) |
Video |
『オペリータ うたをさがして』
@すみだトリフォニーホール
うたが物語を紡ぎだし、とてもロマンテックな演奏とダンスでした。1人でカメラをいっぱい回したので撤収が修羅場に・・・スタッフの皆さんに助けられなんとか退館時間に間に合いました。ありがとうございました。
物語・歌のことば: 乾 千恵
作曲: 齋藤 徹 出演:松本泰子(うた)、喜多直毅(バイオリン)、齋藤 徹(コントラバス)、オリヴィエ・マヌーリ(バンドネオン)、ジャン・サスポータス(ダンス)
|
|
 |
2014年1月5日(日) |
Video |
トップスター 『ボーン』 @萬劇場
新春一発目にノッてる新鮮なダンス公演に立ち会えて良かったです。音楽も幅広くたくさん聞いていて好感が持てたしブランキーの女子ダンスも嬉しかったのです。今年は撮影以外の集中力も高めたいのが願い。
|
|
 |
2014年1月1日(水) |
謹賀新年 |
2014 明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
只今編集しまくっていますがマダマダ追いつかない状態。でも編集を前提に収録していますから形になるのは楽しい作業です。2月から先はすでにとんでもないスケジュールになっていますが「残す映像」としてクオリティ重視で頑張って行きたいと思います。 |
|